蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
13坪の本屋の奇跡 「闘い、そしてつながる」隆祥館書店の70年
|
著者名 |
木村 元彦/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ユキヒコ |
出版者 |
ころから
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008091373 | 024.0/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000589396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
13坪の本屋の奇跡 「闘い、そしてつながる」隆祥館書店の70年 |
書名ヨミ |
ジュウサンツボ ノ ホンヤ ノ キセキ |
副書名 |
「闘い、そしてつながる」隆祥館書店の70年 |
副書名ヨミ |
タタカイ ソシテ ツナガル リュウショウカン ショテン ノ ナナジュウネン |
著者名 |
木村 元彦/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ユキヒコ |
出版者 |
ころから
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-907239-43-5 |
ISBN |
978-4-907239-43-5 |
分類記号 |
024.067
|
内容紹介 |
創業70周年を迎えた大阪・谷六のわずか13坪の本屋「隆祥館書店」。理不尽な出版流通に声をあげた店主の闘いを描く。また、同書店が開催する「作家と読者の集い」から、藤岡陽子、鎌田實、小出裕章、井村雅代の講演を収録。 |
著者紹介 |
1962年愛知県生まれ。中央大学卒。ノンフィクションライター。東欧やアジアの民族問題を中心に取材、執筆活動を続ける。著書に「オシムの言葉」「蹴る群れ」「無冠、されど至強」など。 |
件名1 |
隆祥館書店
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、「労働基準法の基礎知識」「年少者・妊産婦」「労働契約」「賃金」「ハラスメントや障害者」「労働時間」「有給休暇」「契約社員」「退職・解雇」「就業規則」「労災・安全衛生」「労基署の調査」のカテゴリーに分けて、日常起こり得る実務上の問題をそれぞれQ&A方式で解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 労働基準法の基礎知識 2 労働条件・採用内定・身元保証(労働契約)の実務ポイント 3 賃金の実務ポイント 4 労働時間の実務ポイント 5 休憩・年次有給休暇の実務ポイント 6 退職・解雇・懲戒解雇(労働契約の解除)の実務ポイント 7 労働災害・安全衛生の実務ポイント 8 年少者・妊産婦の実務ポイント 9 人事労務の実務ポイント 10 期間雇用者・契約社員等の実務ポイント 11 就業規則の実務ポイント 12 監督機関・労基監督署調査の実務ポイント |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ