検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルポ私たちが生きた平成  人と社会はどう変わったか  

著者名 共同通信社/編
著者名ヨミ キョウドウ ツウシンシャ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209681287210.7/ル/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000534843
書誌種別 図書
書名 ルポ私たちが生きた平成  人と社会はどう変わったか  
書名ヨミ ルポ ワタクシタチ ガ イキタ ヘイセイ
副書名 人と社会はどう変わったか
副書名ヨミ ヒト ト シャカイ ワ ドウ カワッタカ
著者名 共同通信社/編
著者名ヨミ キョウドウ ツウシンシャ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.4
ページ数 16,180,2p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061336-1
ISBN 978-4-00-061336-1
分類記号 210.77
内容紹介 自己責任、コストパフォーマンスの追求、岐路に立つ平和国家…。50年後、100年後、平成はどんな時代として認識されるのか。中央政治や大事件からは見えてこない、平成の「素顔」を追う。共同通信社配信の連載を単行本化。
件名1 日本-歴史-平成時代

(他の紹介)内容紹介 川中島で勢いを得た長尾景虎が、ついに越山。武蔵を逐われ、存亡の危機に陥った北条氏に、打つ手は残されているのか?シリーズ第四弾。
(他の紹介)著者紹介 富樫 倫太郎
 1961年、北海道生まれ。98年に第4回歴史群像大賞を受賞した『修羅の跫』でデビュー。多くの警察小説シリーズで人気を博す。そのほか伝奇小説、時代・歴史小説と、幅広いジャンルで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。