蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209185545 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007346513 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
服部 | 007342611 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
植物園前 | 007343460 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000282361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だれのおとしもの? わたしのえほん |
書名ヨミ |
ダレ ノ オトシモノ(ワタシ ノ エホン) |
著者名 |
種村 有希子/作・絵
|
著者名ヨミ |
タネムラ,ユキコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
20×26cm |
ISBN |
4-569-78595-0 |
ISBN |
978-4-569-78595-0 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
まほちゃんは、“ゆり”と名前がついた手袋を見つけました。足跡をたどって、落し物を届けることに。しばらくいくと、今度はマフラーが落ちていて…。雪が降った朝のお話。 |
著者紹介 |
1983年北海道生まれ。多摩美術大学美術学部絵画学科卒業。「きいのいえで」で第34回講談社絵本新人賞を受賞、絵本作家としてデビュー。他の作品に「ようちえんのおひめさま」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
100歳現役!「退き時」もヘッタクレもあるもんか。苦難に遭う度に力を出してきた愛子センセイの痛快エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 退きどき(退きどき サトマギ 想像力の問題 毒笑い) 第2章 この道は誰もが通る道(春の旅 なぜ小説を書くか ヤケクソ献体 国を想いかく夢む この道は誰もが通る道) 第3章 雀百まで(雀百まで これでいいのだ! 誕生日の感懐 ああ、川上宗薫) 第4章 花散る日に思う(手箱の中 不愉快! 不愉快……ム、ム、ム 追憶考 花散る日に思う) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ