検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金型の教科書  トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅   日経BPの技術系教科書シリーズ

著者名 小松 勝男/著
著者名ヨミ コマツ,カツオ
出版者 日経BP
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210679114566.1/コ/一般図書ビジネス 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000993450
書誌種別 図書
書名 金型の教科書  トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅   日経BPの技術系教科書シリーズ
書名ヨミ カナガタ ノ キョウカショ(ニッケイ ビーピー ノ ギジュツケイ キョウカショ シリーズ)
副書名 トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅
副書名ヨミ トラブル オ ミゼン ニ フセグ カイハツ ノウハウ オ モウラ
著者名 小松 勝男/著   小松 道男/著
著者名ヨミ コマツ,カツオ コマツ,ミチオ
出版者 日経BP
出版年月 2024.7
ページ数 269p
大きさ 21cm
ISBN 4-296-20551-6
ISBN 978-4-296-20551-6
分類記号 566.13
内容紹介 プラスチック成形を対象に、トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅した金型の教科書。基本から実践まで、金型の設計・加工の秘訣と落とし穴を達人が徹底解説する。金型変形のCAE解析事例、演習問題付き。
著者紹介 東京工業大学工学院機械系卒業。小松技術士事務所副所長。
件名1 金型

(他の紹介)内容紹介 金型づくりの核心に迫る。もう金型で失敗しない!設計・加工の秘訣と落とし穴を達人が徹底解説。金型変形のCAE解析事例付き。基本から実践まで、金型の知識・技術がこの1冊に!
(他の紹介)目次 第1章 ものづくりと金型
第2章 金型の種類
第3章 プラスチック射出成形金型と周辺技術
第4章 金型の生産プロセス
第5章 機械工作法
第6章 金型標準部品
第7章 ホットランナー
第8章 センサー
第9章 プラスチック材料
第10章 これからの金型技術の展望
技術資料
(他の紹介)著者紹介 小松 勝男
 小松技術士事務所副所長。2018年東京工業大学工学院機械系卒業。修士(工学)。2018年ブラザー工業入社、プラスチック射出成形金型の設計・開発に従事。2022年度(令和4年度)技術士第二次試験合格(28歳)。2024年1月小松技術士事務所副所長就任。米国、ドイツ、ポルトガル、ベトナム、フィリピンで国際学会発表、技術指導や調査の従事経験があり、金型やプラスチック成形技術に関する国際的な視点を有している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 道男
 小松技術士事務所長。ものづくり名人(内閣総理大臣より授与された称号)。日本技術士会フェロー。国立福島高専機械工学科首席卒業。1990年度(平成2年度)技術士第二次試験史上最年少合格(当時27歳)。アルプス電気(現アルプスアルパイン)を経て1993年小松技術士事務所設立、国内外企業へ技術コンサルティングを展開中。金型キャリア41年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。