蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005732888 | 748/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000729172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球に生きる 仕事と人生 ナショナルジオグラフィック写真集 |
書名ヨミ |
チキュウ ニ イキル(ナショナル ジオグラフィック シャシンシュウ) |
副書名 |
仕事と人生 |
副書名ヨミ |
シゴト ト ジンセイ |
著者名 |
フェルディナンド・プロッツマン/[編]著
関 利枝子/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
フェルディナンド プロッツマン セキ,リエコ |
出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-931450-62-8 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
平凡でありながら、深い仕事の世界。世界の各地で撮影した数多くの働く男女と子供たちの写真の中から、特に芸術性の高い作品だけを厳選して掲載した写真集。多様性に富む人間社会のモザイク模様を見事に写し出した一冊。 |
著者紹介 |
数々の文化賞を受賞した作家兼批評家。ニューヨークの芸術誌『ARTnews』の編集者。批評、エッセイを『ワシントン・ポスト』『ニューヨーク・タイムズ』等に執筆。写真関連の著作も多い。 |
件名1 |
写真-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
1999年12月31日、パナマ運河が米国から返還される。Xデーを前に、太平洋と大西洋を結ぶ航路の覇権を得ようと各国が探り合うなか、英国は若き諜報員オスナードを送り込む。彼はパナマの政情を探るため要人御用達の仕立屋を雇う。仕立屋はパナマ大統領や米軍司令官の採寸をしながら裏情報を集めるのだが…。戦争を始めたい人間は大義を捏造する―現代に通じるテーゼを巨匠ル・カレが描く、伝説の名作が初の文庫化。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ