蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
語られざるかぐやひめ 昔話と竹取物語
|
著者名 |
高橋 宣勝/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ノブカツ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1996.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003025178 | 913.3/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000509268 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
語られざるかぐやひめ 昔話と竹取物語 |
書名ヨミ |
カタラレザル カグヤヒメ |
副書名 |
昔話と竹取物語 |
副書名ヨミ |
ムカシバナシ ト タケトリ モノガタリ |
著者名 |
高橋 宣勝/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ノブカツ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-469-22122-8 |
分類記号 |
913.31
|
内容紹介 |
だれでも知っているかぐやひめの物語。だが意外なことに竹取物語は昔話にはならなかった…。昔話の世界を読み解きながら竹取物語の謎に迫る、「かぐやひめの文学史」。 |
件名1 |
竹取物語
|
件名2 |
民話
|
(他の紹介)内容紹介 |
これはなんなの?ビカビカ!「ああ、おおまがどきだ」すみれちゃんとようかいばあちゃんのふしぎな夏休み―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
最上 一平 1957年山形県生まれ。『銀のうさぎ』で日本児童文学者協会新人賞、『ぬくい山のきつね』(ともに新日本出版社)で日本児童文学者協会賞、新美南吉児童文学賞、『じぶんの木』(岩崎書店)でひろすけ童話賞、『たぬきの花よめ道中』(岩崎書店)で日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 種村 有希子 1983年北海道生まれ。多摩美術大学美術学部絵画学科卒業。『きいのいえで』(講談社)で第34回講談社絵本新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ