蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
検証トヨタグループ不正問題 技術者主導の悲劇と再生の条件
|
著者名 |
近岡 裕/著
|
著者名ヨミ |
チカオカ,ユタカ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210674651 | 537.0/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000992117 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
検証トヨタグループ不正問題 技術者主導の悲劇と再生の条件 |
書名ヨミ |
ケンショウ トヨタ グループ フセイ モンダイ |
副書名 |
技術者主導の悲劇と再生の条件 |
副書名ヨミ |
ギジュツシャ シュドウ ノ ヒゲキ ト サイセイ ノ ジョウケン |
著者名 |
近岡 裕/著
|
著者名ヨミ |
チカオカ,ユタカ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-296-20531-8 |
ISBN |
978-4-296-20531-8 |
分類記号 |
537.067
|
内容紹介 |
トヨタ、ダイハツ、日野…。最強集団はどこで間違えたのか? トヨタグループの不正問題を、取材歴27年の専門記者が徹底取材・検証。どんな企業でも陥り得るマネジメントと組織の罠に迫る。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院理工学研究科機械工学専攻修士課程修了。日経BP入社。日経クロステック編集委員。日本の製造業を強化するための記事を執筆。 |
件名1 |
トヨタグループ
|
(他の紹介)内容紹介 |
トヨタ、ダイハツ、日野、豊田自動織機、愛知製鋼…。まさかの不正連鎖。最強集団はどこで間違えたのか。どんな企業でも陥り得るマネジメントと組織の罠に迫る。取材歴27年の専門記者が徹底検証。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 トヨタグループに衝撃 第2章 トヨタ自動車の認証不正の真相 第3章 ダイハツ工業の不正の真相 第4章 日野自動車の不正の真相 第5章 豊田自動織機の不正の真相 第6章 トヨタの車検不正と愛知製鋼の公差不正の真相 第7章 問題の核心―真因の追究 第8章 トヨタ自動車の責任 第9章 再生への道―再発防止策 第10章 トヨタ豊田章男会長と佐藤恒治社長は何を語ったか |
(他の紹介)著者紹介 |
近岡 裕 1997年3月早稲田大学大学院理工学研究科機械工学専攻修士課程修了、同年4月日経BP入社。日経メカニカル編集、2004年日経ものづくり編集、2014年日経ものづくり副編集長、2018年日経クロステック副編集長などを経て、2021年より日経クロステック編集委員。入社以来、27年間一貫して日本の製造業を強化するための記事を執筆し続けている。日経クロステックおよび日本経済新聞電子版で高ランキング記事を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ