蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか 青春新書INTELLIGENCE PI-562
|
著者名 |
熊谷 徹/著
|
著者名ヨミ |
クマガイ,トオル |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209637636 | 302.3/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 007913445 | 302.3/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 702546797 | 302.3/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
4 |
東豊中 | 007954175 | 302.3/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000509544 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか 青春新書INTELLIGENCE PI-562 |
書名ヨミ |
ドイツジン ワ ナゼ ネン ニヒャクキュウジュウマンエン デモ セイカツ ガ ユタカ ナノカ(セイシュン シンショ インテリジェンス) |
著者名 |
熊谷 徹/著
|
著者名ヨミ |
クマガイ,トオル |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-04562-9 |
ISBN |
978-4-413-04562-9 |
分類記号 |
302.34
|
内容紹介 |
消費税は19%、貯金も意外にしていない。でも、残業はしない、生活に満足している人が多い、旅行は2〜3週間も当たり前…。ドイツ在住29年のジャーナリストが「ドイツ流・お金に振り回されない」生き方を明らかにする。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業。フリージャーナリスト。「ドイツは過去とどう向き合ってきたか」で2007年度平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。 |
件名1 |
ドイツ
|
件名2 |
ドイツ人
|
(他の紹介)内容紹介 |
地震や火山など災害の大国・日本。その謎を解く鍵は深海に隠されている!日本列島の周囲には、4枚のプレート、4つの海流、4つの気団がせめぎあい、地球内部へ沈みこむ4つの海溝がある。深海底に潜れば、地震や火山噴火など、地球の変動を引き起こす現場に接近でき、その現場を直撃できる―。解説のわかりやすさに定評のある地球科学者が、列島の成り立ちを解き明かす深海の冒険に読者をご招待。 |
(他の紹介)目次 |
序章 地球の見方―潜水調査船科学への招待 第1章 地球科学の基礎知識―動かざること大地の如し 第2章 深海から見た東日本列島―古いプレートの沈み込むところ 第3章 深海から見た西日本列島―若いプレートが沈み込むところ 第4章 海の後ろに海がある―日本海の背弧海盆に潜る 第5章 日本列島周辺のプレートの境界 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤岡 換太郎 1946年京都市生まれ。東京大学理学系大学院修士課程修了。理学博士。専門は地球科学。東京大学海洋研究所助手、海洋科学技術センター深海研究部研究主幹、グローバルオーシャンディベロップメント観測研究部部長、海洋研究開発機構特任上席研究員を歴任。現在は静岡大学客員教授。「しんかい6500」に51回乗船。太平洋、大西洋、インド洋の三大洋人類初潜航を達成。海底地形名に関して海上保安庁長官表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ