検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セクシュアリティの歴史   ちくま学芸文庫 ウ36-1

著者名 ジェフリー・ウィークス/著
著者名ヨミ ジェフリー ウィークス
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210676326367.9/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.9 367.9
性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000992061
書誌種別 図書
書名 セクシュアリティの歴史   ちくま学芸文庫 ウ36-1
書名ヨミ セクシュアリティ ノ レキシ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 ジェフリー・ウィークス/著   赤川 学/監訳   武内 今日子/訳   服部 恵典/訳   藤本 篤二郎/訳
著者名ヨミ ジェフリー ウィークス アカガワ,マナブ タケウチ キョウコ ハットリ,ケイスケ フジモト,アツジロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.7
ページ数 331p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-51246-8
ISBN 978-4-480-51246-8
分類記号 367.9
内容紹介 19世紀から現在までの性の展開を概説。同性愛 異性愛、ジェンダー、国家、グローバル化等のテーマを取り上げ、性の歴史がフェミニズム、レズビアン・ゲイ運動や社会学、文学、哲学等の諸理論により問い直される道程を示す。
件名1 性-歴史

(他の紹介)内容紹介 性の歴史とは何か。それはいかにして書かれ、何について語ってきたか。19世紀から現在までの展開を簡潔に記した、第一人者による画期的概説書。時代や地域、身体や感情、言説といった諸要素により形作られる性の、単一かつ普遍的な歴史は存在しない。本書では同性愛/異性愛、クィア、ジェンダー、国家、グローバル化等のテーマを取り上げ、性の歴史がフェミニズム、レズビアン・ゲイ運動や、社会学、文学、哲学等の諸理論により問い直される道程を示した。アーカイヴといったコミュニティの歴史実践にも焦点をあて、複雑で多様な仕方で性が形成される様を示す「批判的な性の歴史」をここに開く。
(他の紹介)目次 第1章 性の歴史を組み立てる
第2章 性の歴史の発明
第3章 同性関係の歴史を問い直し、クィア化する
第4章 ジェンダー、セクシュアリティ、権力
第5章 性の歴史の主流化
第6章 性の歴史のグローバル化
第7章 記憶、コミュニティ、声
(他の紹介)著者紹介 ウィークス,ジェフリー
 1945年生まれ。イギリスの歴史社会学者。ロンドン・サウスバンク大学名誉教授。専門はセクシュアリティ研究。1970年からはゲイ解放戦線(GLF)に参加し、解放運動の最前線に立った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤川 学
 1967年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は社会問題の社会学、セクシュアリティ研究、猫社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。