蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
めんそーれ!化学 おばあと学んだ理科授業 岩波ジュニア新書 889
|
著者名 |
盛口 満/著
|
著者名ヨミ |
モリグチ,ミツル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007858491 | 430/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000501905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
めんそーれ!化学 おばあと学んだ理科授業 岩波ジュニア新書 889 |
書名ヨミ |
メンソーレ カガク(イワナミ ジュニア シンショ) |
副書名 |
おばあと学んだ理科授業 |
副書名ヨミ |
オバア ト マナンダ リカ ジュギョウ |
著者名 |
盛口 満/著
|
著者名ヨミ |
モリグチ,ミツル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
15,216p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500889-6 |
ISBN |
978-4-00-500889-6 |
分類記号 |
430
|
内容紹介 |
生徒の多くは、おばあたち。料理から化学変化とは何かを学び、石けんづくりから酸とアルカリの性質を知る。おばあたちの昔話も飛び出して…。沖縄の夜間中学で化学を教えた体験をもとに、化学の面白さを伝える。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。沖縄大学人文学部こども文化学科教員。生き物のイラストを描き、自然に関する普及書も執筆。著書に「自然を楽しむ」「生き物の描き方」など。 |
件名1 |
化学
|
件名2 |
理科
|
件名3 |
夜間中学
|
(他の紹介)目次 |
1 スウェーデンの地理 2 スウェーデン語とは 3 スウェーデンの歴史から 4 外から見たスウェーデン 5 スウェーデンの政治 6 スウェーデンの社会 7 スウェーデンの文学・芸術 8 スウェーデンの暮らし |
(他の紹介)著者紹介 |
村井 誠人 津田塾大学・大阪外国語大学・東京大学等非常勤講師を兼務し、2000〜01年にコペンハーゲン大学歴史学研究所客員教授としてデンマークに滞在。本属は早稲田大学文学学術院教授。北欧史専攻。2017年定年退職後、早稲田大学名誉教授。2022年より、王立デンマーク科学・文学アカデミー会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ