蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ファーブルに学ぶ昆虫大じてん おはなし+昆虫図鑑
|
著者名 |
小野 展嗣/監修
|
著者名ヨミ |
オノ,ヒロツグ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210674073 | 486/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 210675872 | 486/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Fabre,Jean Henri 昆虫 昆虫記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000992006 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファーブルに学ぶ昆虫大じてん おはなし+昆虫図鑑 |
書名ヨミ |
ファーブル ニ マナブ コンチュウ ダイジテン |
副書名 |
おはなし+昆虫図鑑 |
副書名ヨミ |
オハナシ プラス コンチュウ ズカン |
著者名 |
小野 展嗣/監修
|
著者名ヨミ |
オノ,ヒロツグ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-415-33424-0 |
ISBN |
978-4-415-33424-0 |
分類記号 |
486
|
内容紹介 |
100年以上前、当時だれも知らなかった虫の生態の秘密を次々と解き明かした学者ファーブルの「昆虫記」から、昆虫のおもしろい生態がわかるはなしや実験・観察を選び、楽しいイラストとともに紹介。昆虫図鑑のページも収録。 |
件名1 |
昆虫
|
件名2 |
昆虫記
|
(他の紹介)内容紹介 |
ファーブルは、当時だれも知らなかった虫の生態の秘密を次々と解き明かしました。『昆虫記』に記された観察の記録や生き物に対する斬新な考え方は、今日でも色あせることなく、多くの科学者にヒントを与え続けています。この本を読み終えたら、ファーブル先生になったつもりで、昆虫やクモの世界をのぞいてみましょう。不思議な出会いが待っているかもしれません。 |
(他の紹介)目次 |
コウチュウ目 ハチ目 クモ目 サソリ目 ハエ目 チョウ目 トビケラ目 カメムシ目 カマキリ目 バッタ目 |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 展嗣 動物学者。国立科学博物館名誉研究員、日本動物学会永年会員、理学博士(京都大学)。1954年神奈川県生まれ。学習院大学法学部法学科卒業。マインツ大学(ドイツ)生物学部中退。国立科学博物館研究主幹・九州大学大学院客員教授(兼任)を2019年に定年退職。専門分野は動物学、昆虫学、とくにクモ類の研究。国際クモ学会賞受賞(2010年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ