蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209766450 | 775.7/チ/19 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000565167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中学校創作脚本集 2019 |
書名ヨミ |
チュウガッコウ ソウサク キャクホンシュウ |
著者名 |
中学校創作脚本集2019編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
チュウガッコウ ソウサク キャクホンシュウ ニセンジュウキュウ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
晩成書房
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89380-489-1 |
ISBN |
978-4-89380-489-1 |
分類記号 |
775.7
|
内容紹介 |
2018年から2019年にかけて日本全国で上演された、新鮮でエネルギーに満ちた中学校演劇の作品を集めた創作脚本集。中学生が書いた4作品、顧問・外部指導員による7作品を収録。「上演届」付き。 |
件名1 |
児童劇-脚本集
|
(他の紹介)内容紹介 |
ウクライナ侵攻、ガザ戦闘、歴史認識問題、陰謀論…「なぜ」と「流れ」をイッキ読み。ニュースの読み方が学べる。本当の論点が見えてくる。超実力人気講師だから書けた、これだけは知っておきたい世界情勢。ここが日本人の知的弱点! |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界大戦から世界内戦へ(主権国家体制の成立 環大西洋革命とナショナリズムの登場 ほか) 第2章 植民地独立の光と影(アフリカの紛争 東南アジアの紛争 南アジアの紛争 日本が抱える3つの問題) 第3章 帝国解体の余波(オーストリア=ハンガリー二重帝国の崩壊 ソヴィエト帝国の崩壊 オスマン帝国の崩壊 解体しない中華帝国) 第4章 ヨーロッパにおける歴史認識紛争(バルト三国の歴史認識をめぐる問題 オーストリアの歴史認識をめぐる問題 イタリアの歴史認識をめぐる問題 フランスの歴史認識をめぐる問題 ドイツの歴史認識をめぐる問題) 第5章 「民主主義」対「権威主義」(民主化の3つの波 カラー(色)革命 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
荒巻 豊志 1964年福岡県生まれ。1988年東京学芸大学卒業、1990年松下政経塾卒塾。現在は東進ハイスクールで「東大世界史」を担当し、「受験世界史に荒巻あり」といわれる超実力人気講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 イマジン
7-34
-
斉藤 俊雄/著
-
2 みんなの歌
35-57
-
中原 久典/著
-
3 くるみとすももと黒崎くん
58-88
-
横山 淳子/著
-
4 少女前へ
花は咲く 2
89-106
-
板垣 珠美/著
-
5 地下室クラブの遠藤くん
107-124
-
久保 とみい/著
-
6 鬼人間-おにんげん-
悲劇
125-153
-
村上 裕亮/原案 久保 美咲/脚本
-
7 10years〜夜明けのコスモス〜
154-171
-
仲間 創/著
-
8 流星の命
172-183
-
村中 恵李花/著
-
9 ハルヤくんの野望
184-210
-
浅田 七絵/著
-
10 こころのとびら
211-234
-
稲垣 凛/著
-
11 藍の風が吹くとき
いのちの理由
235-249
-
辻村 順子/著
前のページへ