検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アニメーションの心理学   心理学叢書

著者名 日本心理学会/監修
著者名ヨミ ニホン シンリ ガッカイ
出版者 誠信書房
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209771732141.2/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000569516
書誌種別 図書
書名 アニメーションの心理学   心理学叢書
書名ヨミ アニメーション ノ シンリガク(シンリガク ソウショ)
著者名 日本心理学会/監修   横田 正夫/編
著者名ヨミ ニホン シンリ ガッカイ ヨコタ,マサオ
出版者 誠信書房
出版年月 2019.9
ページ数 16,236p
大きさ 21cm
ISBN 4-414-31123-5
ISBN 978-4-414-31123-5
分類記号 141.27
内容紹介 動きやストーリーを魅力的にするために様々なテクニックを考えてきたアニメーションの作り手たち。コマ落ちしても平気な理由は? 「生き物らしさ」を感じる表現の法則って? ワザの秘密に心理学者と制作者の視点から迫る。
件名1 知覚
件名2 アニメーション

(他の紹介)内容紹介 神々と巨人が戦いを続ける北方ゲルマンの古代世界。世界の終焉「ラグナロク」とは?最高神オーディン、雷神トール、トリックスターのロキ…。氷と炎の中から生まれ、世界樹ユグドラシルが支える9つの世界。西洋文化の源となった豊かな物語世界をイラストでわかりやすく。
(他の紹介)目次 序章 北欧神話を知る前に(北欧の世界
世界観
種族)
第1章 北欧神話のあらすじ―滅びへと向かう神々の戦いの物語(創世神話
ヴァン戦争
オーディンの物語
巨人族との戦い
神々の物語
ラグナロク)
第2章 神々と巨人のプロフィール―北欧神話を彩る個性豊かな登場人物たち(北欧神話の系譜
アース神族
ヴァン神族
巨人族
神に近い者たち)
第3章 英雄たちの物語―神話と歴史をつなぐ北欧世界の英雄伝説(ヴォルスング家の悲劇
北欧の伝説とサガ
スギョルド家とハドバルド家
ヴァイキングのサガ)
第4章 北欧世界の基礎知識―北欧神話を育んだヴァイキングのくらし(北欧の呪術
ヴァイキングの歴史
ヴァイキングのくらし
キリスト教と北欧神話)
(他の紹介)著者紹介 蔵持 不三也
 1946年、栃木県今市市(現日光市)生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、パリ大学第4大学(ソルボンヌ校)修士課程修了(比較文化専攻)。パリ高等社会科学研究院前期博士課程修了(文化人類学専攻)。博士(人間科学)。早稲田大学人間科学学術院教授・モンペリエ大学客員教授などを経て、早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。