検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代短歌の鑑賞77  

著者名 小高 賢/編
著者名ヨミ コダカ,ケン
出版者 新書館
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中205277460911.1/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000176794
書誌種別 図書
書名 近代短歌の鑑賞77  
書名ヨミ キンダイ タンカ ノ カンショウ ナナジュウナナ
著者名 小高 賢/編
著者名ヨミ コダカ,ケン
出版者 新書館
出版年月 2002.6
ページ数 240p
大きさ 21cm
ISBN 4-403-25061-0
分類記号 911.167
内容紹介 正岡子規、佐佐木信綱、与謝野鉄幹、与謝野晶子、斎藤茂吉、北原白秋などの巨峰から、いままであまり取り上げられていなかった歌人まで、近代歌人77人の代表歌と詳しい解説を収録する。
著者紹介 1944年東京都生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。『かりん』創刊に参加、現在、同誌編集委員。01年第5回若山牧水賞受賞。歌集に「耳の伝説」「家長」、評論集に「批評への意志」ほか。
件名1 和歌-歌集

(他の紹介)内容紹介 きょうぼくは、おばあちゃんにあいにいく。すぐおとなりのえきだけど、ぼくにとっては、ちょっとしたぼうけんだ。すぽーん。「あっ!しまった!」うっかりおとしてしまったクッキーかんをおいかけて、となりのしゃりょうへとびこむと、そこは…。でんしゃのなかが…あら、ふしぎ!澤野秋文ワールド全開!でんしゃ、ひとえきの大ぼうけん。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。