蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
妻恋日記 取次屋栄三 祥伝社文庫 お21-27
|
著者名 |
岡本 さとる/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,サトル |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210686333 | 913.6/オカ/ | 一般図書 | 野畑2-2 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 210687661 | 913.6/オカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000991682 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
妻恋日記 取次屋栄三 祥伝社文庫 お21-27 |
書名ヨミ |
ツマコイ ニッキ(ショウデンシャ ブンコ) |
著者名 |
岡本 さとる/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,サトル |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-396-35063-5 |
ISBN |
978-4-396-35063-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
隠居暮らしの元腕利き同心・都筑助左衛門の唯一の気晴らしは、亡き妻が残した日記を読むこと。ある日、若き日の妻に求婚した男がいたことを知った都筑は、妻はその男と結婚したほうが幸せだったのではないかと悩み始め…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かつて八丁堀同心として鳴らした都筑助左衛門は、隠居して余生を送ろうとした矢先、妻・鈴を亡くす。遺品の中から見つかった日記を読むと、そこには衝撃的な内容が認められてあった。夫婦になる前、鈴に求婚した直太郎なる男がいたというのだ。果たして鈴は幸せだったのか。仕事にかまけて妻を顧みなかったと悔いる助左衛門に相談された“取次屋”栄三は…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 さとる 1961年大阪市生まれ。立命館大学卒業後、松竹入社。松竹株式会社九〇周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に『浪華騒擾記』が入選。以後、演劇制作や舞台の脚本、『水戸黄門』等のテレビ脚本を数多く手掛けた。2010年、『取次屋栄三』(祥伝社文庫)でデビュー以来、二〇巻の大人気シリーズとなる。滋味深い人物描写にファンは多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 奴凧
7-88
-
-
2 妻恋日記
89-163
-
-
3 父帰る
165-236
-
-
4 年の瀬
237-311
-
前のページへ