蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
僧兵=祈りと暴力の力 講談社選書メチエ 484
|
著者名 |
衣川 仁/著
|
著者名ヨミ |
キヌガワ,サトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006598973 | 210.3/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000206941 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
僧兵=祈りと暴力の力 講談社選書メチエ 484 |
書名ヨミ |
ソウヘイ イノリ ト ボウリョク ノ チカラ(コウダンシャ センショ メチエ) |
著者名 |
衣川 仁/著
|
著者名ヨミ |
キヌガワ,サトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258485-2 |
ISBN |
978-4-06-258485-2 |
分類記号 |
210.38
|
内容紹介 |
人々に安寧をもたらす僧侶たちが、中世では武器をとって、合戦を引きおこし、人々に恐怖を与えていた。比叡山延暦寺を舞台に、多彩な「悪僧」たちが跋扈し、「冥顕の力」をもって世俗権力、社会とわたりあう姿を描く。 |
著者紹介 |
1971年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程国史学専攻研究指導認定退学。徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部准教授。著書に「中世寺院勢力論」など。 |
件名1 |
僧兵
|
件名2 |
延暦寺
|
(他の紹介)内容紹介 |
夢の専門家に教わる眠りを操り、未来を変える方法。 |
(他の紹介)目次 |
INTRODUCTION ふしぎな夢の世界へ(夢をコントロールしてあなたの未来を思い通りに― 夢の中で、「これは夢だ」と気づける人はラッキー ほか) 1 なぜ夢をみるの?(夢とは何でしょう? 夢に知らない人や場所が出てくるのはなぜ? ほか) 2 夢からのメッセージをキャッチ(「予知夢」は存在するのか? 「デジャビュ」の正体 ほか) 3 明晰夢が、現実を変える(明晰夢ってなに? 明晰夢が人生のライフハックに ほか) 4(作品に昇華したアーティストの夢―森井ユカさんのみた夢 明晰夢をみるための夢の診断方法) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ