蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
からだと心の対話術 14歳の世渡り術
|
著者名 |
近藤 良平/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,リョウヘイ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207309550 | 361/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 心身関係
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000287483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からだと心の対話術 14歳の世渡り術 |
書名ヨミ |
カラダ ト ココロ ノ タイワジュツ(ジュウヨンサイ ノ ヨワタリジュツ) |
著者名 |
近藤 良平/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,リョウヘイ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-61669-8 |
ISBN |
978-4-309-61669-8 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
人前に立つと緊張する、上手に気持ちを伝えたい…。ダンスカンパニー「コンドルズ」の近藤良平が、コミュニケーションで役立つからだの使い方を教える。鷲田清一との対談、コミュニケーションを始める前の準備運動も収録。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。振付家、ダンサー。学ラン姿で踊る男性のみのダンス集団・コンドルズ主宰。横浜国立大学、立教大学等で非常勤講師を務める。第4回朝日舞台芸術賞・寺山修司賞受賞。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
件名3 |
心身関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
失敗を回避!私たちの特性をうまく使いこなそう!空気を読めなくても大丈夫。完璧を求めなくてもいい。苦手なことがあってもいい。普通とはちょっと違うけど効果てきめんの「仕事ハック」 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大きなミスをしないための回避法 第2章 環境を整えるライフハック 第3章 得意を活かし、不得意を補う仕事術 第4章 失礼にならずにすむ「守り」のコミュニケーション術 第5章 いつも忘れずに持ち続けたいマインド 第6章 苦手な朝と遅刻癖を克服する習慣 第7章 落ち込んだときに復活するマジック |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 郁 ナレーター、声優(株式会社キャラ所属)。注意欠如・多動症(ADHD)、自閉スペクトラム症(ASD)併存の診断を受けた発達障害当事者。発達障害の当事者会「ぐちゃぐちゃ頭の活かし方」主催。現在は、全国ネットの番組のナレーションやCMナレーションを多数務めながら、発達障害についての理解を世の中に広めるため、発達障害当事者として、執筆や全国各地で講演活動も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ