蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心がラクになる新約聖書の教え TJ MOOK
|
著者名 |
鈴木 秀子/[著]
|
著者名ヨミ |
スズキ,ヒデコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008901720 | 193.5/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000913690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心がラクになる新約聖書の教え TJ MOOK |
書名ヨミ |
ココロ ガ ラク ニ ナル シンヤク セイショ ノ オシエ(ティージェー ムック) |
著者名 |
鈴木 秀子/[著]
|
著者名ヨミ |
スズキ,ヒデコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-299-04568-3 |
ISBN |
978-4-299-04568-3 |
分類記号 |
193.5
|
内容紹介 |
生きていくうえで大切な、さまざまな知恵がちりばめられた「新約聖書」の言葉をわかりやすく解説。「いつも自己嫌悪になる」「将来のことを考えると、不安で死にたくなる」といった悩みに対応するイエスの教えの一覧も掲載。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。聖心会シスター。文学博士。国際コミュニオン学会名誉会長。著書に「こども聖書」など。 |
件名1 |
聖書-新約
|
(他の紹介)内容紹介 |
その森には、ピーという精霊たちがすんでいて、村人たちから、うやまわれていた。ラオスへの取材を重ね、田島征三が描く森の再生と愛の物語。ラオスのアーティストのオブジェをコラージュした合作絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
田島 征三 1940年、大阪府生まれ。幼少年期を高知県で過ごす。多摩美術大学卒業。『ちからたろう』でブラチスラバ世界絵本原画展金のりんご賞、『ふきまんぶく』で講談社出版文化賞絵本賞、『とべバッタ』で小学館絵画賞と絵本にっぽん賞、『オオカミのおうさま』で日本絵本賞、『つかまえた』で産経児童出版文化賞美術賞など国内外で受賞多数。2009年、新潟県十日町市の廃校をまるごと空間絵本にした「鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館」を開館。2019年、ハンセン病回復者の国立療養施設がある瀬戸内海の大島で「Nさんの人生絵巻」を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) インシシェンマイ,ルートマニー 1954年、ラオスのサバナケート県生まれ。ドンドーク大学卒業後、情報文化省に入省して舞台劇やサーカスを担当。フランスでのピエロの研修をへて、2000年にオブジェクトシアター「カーボン・ラオ」を設立。2010年、劇制作におけるアーティストに贈られる賞を受賞。2014年、ラオス芸術協会に入会、演劇担当。2015年に情報文化省・人形劇局を退職後、人形やアート作品の制作に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ