蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
若い読者のための音楽史 Yale University Press Little Histories
|
著者名 |
ロバート・フィリップ/著
|
著者名ヨミ |
ロバート フィリップ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009574658 | 762/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000132022 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
正しい食欲のつくり方 キレイな人は「その一口」を大切にする 正しく暮らすシリーズ |
書名ヨミ |
タダシイ ショクヨク ノ ツクリカタ(タダシク クラス シリーズ) |
副書名 |
キレイな人は「その一口」を大切にする |
副書名ヨミ |
キレイ ナ ヒト ワ ソノ ヒトクチ オ タイセツ ニ スル |
著者名 |
西邨 マユミ/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,マユミ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8470-9351-7 |
ISBN |
978-4-8470-9351-7 |
分類記号 |
498.583
|
内容紹介 |
暴飲暴食、深夜のスイーツ…。やめられないのは「狂った食欲」のせいでした! マドンナやミランダ・カーなど、多くのセレブリティが指名する専属シェフが、「食欲コントロール術」を教えます。レシピも掲載。 |
件名1 |
食生活
|
件名2 |
健康法
|
件名3 |
食欲
|
(他の紹介)内容紹介 |
古くから音楽は、形を変え、役割を変えながら、つねに人間とともにあった。コミュニティの結束を強め、宗教行事の一部として機能し、貿易や戦争を通じて広がり、やがて「作曲家」という職業を生み出した―。本書では、世界各地の古来の音楽から、西洋音楽の始まりとその大衆化、現代のポップ・ミュージック台頭までの道のりをたどっていく。今の私たちにつながるさまざまな音楽がどのように生まれたか見にいこう。 |
(他の紹介)目次 |
音楽とは何か、そして何のためにあるのか 古代舞曲の影 歌う詩人 リュートと即興演奏 音楽と瞑想 ゴングが奏でる永遠の響き リズムとコミュニティ 祖先の霊 ダンスとハーモニー 教会の歌、街の歌 熟考せよ、記録せよ 古い腐敗したもの、新しい考え方 作曲家が羽ばたくとき リュートと鍵盤楽器 教会改革、市民教育 征服、また征服 言葉を歌い、音楽を語る 劇的な音楽の魅力 さまざまな楽器とオーケストラの台頭 スター歌手とオペラという市場〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
フィリップ,ロバート ロンドンの王立音楽大学でオルガンとファゴットを学ぶ。その後、ケンブリッジ大学ピーターハウスを経て、ケンブリッジ大学ユニバーシティ・カレッジ(現ウルフソン・カレッジ)に移り、史上初の録音に関する博士論文を執筆。1976年からBBCの放送大学制作センターでアート・プロデューサーを、2000年からは11年にわたり放送大学の音楽講師を務めた。BBCラジオのプレゼンターとしても知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松村 哲哉 1955年生、慶應義塾大学経済学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ