蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つたえるエッセイ 心にとどく文章の書き方
|
著者名 |
重里 徹也/著
|
著者名ヨミ |
シゲサト,テツヤ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007935703 | 816/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000477460 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つたえるエッセイ 心にとどく文章の書き方 |
書名ヨミ |
ツタエル エッセイ |
副書名 |
心にとどく文章の書き方 |
副書名ヨミ |
ココロ ニ トドク ブンショウ ノ カキカタ |
著者名 |
重里 徹也/著
助川 幸逸郎/著
|
著者名ヨミ |
シゲサト,テツヤ スケガワ,コウイチロウ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7877-1813-6 |
ISBN |
978-4-7877-1813-6 |
分類記号 |
816
|
内容紹介 |
方法をつかめば、思いや考えが相手につたわる文章が書ける! 失敗や挫折、失恋や不幸といった人生のマイナスカードをプラスに変えて、相手の心を揺さぶる、生きた文章の書き方のコツを紹介する。現役大学生の文章添削例付き。 |
著者紹介 |
1957年大阪市生まれ。大阪外国語大学ロシア語学科卒。文芸評論家。聖徳大学教授。 |
件名1 |
文章
|
(他の紹介)内容紹介 |
今、なにが怖い?トップクリエイターたちによる白熱の議論が展開!ヒット作品に共通するファウンド・フッテージ形式とは?実話怪談とホラー小説は何が違う?今見るべきフェイクドキュメンタリー。「祟り」「生贄」みんな大好き民俗ホラーな作品群。日本のホラーの最前線がわかる論考集。 |
(他の紹介)目次 |
1章 今、テレビだからこそ出せる「怖さ」 2章 『近畿地方のある場所について』が明らかにしたヒットの要件 3章 文字の怪談・声の怪談 4章 インターネットで語られる怪談 5章 回帰と拡散のホラーゲーム 2015‐2024 6章 汲めども尽きぬ「民俗ホラー」という土壌 7章 ほんとにあった!心霊ドキュメンタリーの世界 8章 透明な私 ファウンド・フッテージの作り方 9章 ブームからリバイバルへ ホラー漫画の40年 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 悠軌 1980年生まれ。東京都出身。怪談・オカルト研究家。怪談サークル「とうもろこしの会」会長。実話怪談の取材および収集調査をライフワークとし、執筆活動やメディア出演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ