蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今すぐ使えるかんたんOutlook完全(コンプリート)ガイドブック 困った解決&便利技
|
著者名 |
AYURA/著
|
著者名ヨミ |
アユラ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209158831 | 007.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000285363 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今すぐ使えるかんたんOutlook完全(コンプリート)ガイドブック 困った解決&便利技 |
書名ヨミ |
イマ スグ ツカエル カンタン アウトルック コンプリート ガイドブック |
副書名 |
困った解決&便利技 |
副書名ヨミ |
コマッタ カイケツ アンド ベンリワザ |
著者名 |
AYURA/著
|
著者名ヨミ |
アユラ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7741-8493-7 |
ISBN |
978-4-7741-8493-7 |
分類記号 |
007.639
|
内容紹介 |
Outlookの操作に関する質問にQ&A方式で回答。画面を使った操作の手順を追うだけで、Outlookの基本から便利機能までがわかるテキスト。Outlook 2016 2013 2010対応。 |
件名1 |
PIM
|
(他の紹介)内容紹介 |
「をとこもすなる日記といふものををんなもしてみむとてするなり」―平安時代前期から中期にかけて活躍した歌人・紀貫之によって書かれた日本最古の日記文学。土佐国司の任を終えて京に戻るまでの五十五日間の船旅を、堀江敏幸による試みに満ちた新訳で味わう。貫之の生涯に添い、自問の声を聞き、その内面を想像して書かれた緒言と結言を合わせて収録。 |
(他の紹介)目次 |
貫之による緒言 土左日記 貫之による結言 |
(他の紹介)著者紹介 |
堀江 敏幸 1964年岐阜県生まれ。1999年『おぱらばん』で三島由紀夫賞、2001年「熊の敷石」で芥川賞、2003年「スタンス・ドット」で川端康成文学賞、2004年同作収録の『雪沼とその周辺』で谷崎潤一郎賞、木山捷平文学賞、2006年『河岸忘日抄』、2010年『正弦曲線』で読売文学賞、2012年『なずな』で伊藤整文学賞、2016年『その姿の消し方』で野間文芸賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ