蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007716392 | 410.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000442588 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無限 岩波科学ライブラリー 273 |
書名ヨミ |
ムゲン(イワナミ カガク ライブラリー) |
著者名 |
イアン・スチュアート/[著]
川辺 治之/訳
|
著者名ヨミ |
イアン スチュアート カワベ,ハルユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
13,160p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-029673-1 |
ISBN |
978-4-00-029673-1 |
分類記号 |
410.9
|
内容紹介 |
哲学者・物理学者・数学者を魅了し、悩ませ続けた「無限」。数学者である著者が、算数レベルから解析学・幾何学・集合論まで、正しそうでもあり間違ってもいそうな9つの例を考えながら、その本質に迫る。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。ウォーリック大学数学科名誉教授。英国王立学会フェロー。 |
件名1 |
無限(数学)
|
件名2 |
無限(哲学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
応募者が殺到する理念の伝え方、自社紹介、広告デザイン、社内体制のつくり方、ターゲットの絞り方などを解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「採用ブランディング」なら人材も利益も得られる 第2章 自社の価値をコンセプト化すると採用はうまくいく 第3章 共感を重視すると優れた人材を採用できる 第4章 「21の法則」で欲しい人材が効率よく採用できる 第5章 「5つのポイント」だけで心を掴むサイトがつくれる 第6章 理念を伝える採用をすると企業ブランドが育っていく |
(他の紹介)著者紹介 |
深澤 了 ブランディング・ディレクター/クリエイティブ・ディレクター。早稲田大学商学部卒業後、山梨日日新聞社・山梨放送グループに入社。広告代理店にてCMプランナー/コピーライターとして活躍した後、株式会社パラドックスへ入社。ブランドの戦略づくりから、プロモーションまで一気通貫してサポート。株式会社リクルート(現・株式会社リクルートホールディングス)と協業し、数多くの企業の採用戦略に携わる。これまで採用活動に関わった企業は1000社以上。2015年、ブランディングを企業経営のインフラにしたいとの思いから、むすび株式会社を設立。早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ