検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青く塗りつぶせ   ノベルズ・エクスプレス 52

著者名 阿部 夏丸/作
著者名ヨミ アベ,ナツマル
出版者 ポプラ社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008432510913/アベ/児童書児童室 在庫 
2 野畑008428930913/アベ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 夏丸 酒井 以
335.04 335.04
経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000734260
書誌種別 図書
書名 青く塗りつぶせ   ノベルズ・エクスプレス 52
書名ヨミ アオク ヌリツブセ(ノベルズ エクスプレス)
著者名 阿部 夏丸/作   酒井 以/絵
著者名ヨミ アベ,ナツマル サカイ,サネ
出版者 ポプラ社
出版年月 2021.7
ページ数 327p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-17055-7
ISBN 978-4-591-17055-7
分類記号 913.6
内容紹介 小さな島に暮らす小6のセイは、同級生のカイトが両親の残した借金の問題で、大人たちから自由を奪われそうになっているのを知る。ピンチを救おうと、同級生のミナミは海で集めたものや生きものをネットで売ることを提案し…。
著者紹介 1960年愛知県生まれ。「泣けない魚たち」で坪田譲治文学賞、椋鳩十児童文学賞をダブル受賞。ほかの著書に「うそつき大ちゃん」など。

(他の紹介)内容紹介 成長する会社は朝礼で何を話しているのか。お客様満足度を高める、変化に対応する、販路が拡がる、人を育てる言葉を収録。
(他の紹介)目次 第5章 お客様満足度を高める言葉(“サービス”―お客様に「どうしてほしいか」を訊くのが最善
“ついで”―なにかのついでに感謝を伝えても、お客様を感動させることはできない ほか)
第6章 変化に対応する言葉(“チャンス”―「仕事が振られてくる」こと自体が大チャンス、軽はずみに受けよ
“パクリ”―なにも考えずに真似る。なまじ「考える」と無駄が多くなる ほか)
第7章 販路が拡がる言葉(“企画”―現実・現場を細かい点まで知って良質な立案ができる
“技術革新”―新技術は常に、既存のマーケットを食いつぶして革新を果たしていく ほか)
第8章 人を育てる言葉(“困難(1)”―考えるより先に手を動かせ、そうすれば解決に向かう
“困難(2)”―そこから逃げると人はどんどん退化する ほか)
(他の紹介)著者紹介 小山 昇
 株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。東京経済大学卒。1976年日本サービスマーチャンダイザー(現・武蔵野)に入社。一時期、独立して自身の会社を経営していたが、1987年に株式会社武蔵野に復帰。1989年より社長に就任。赤字続きだった武蔵野を増収増益、売上75億円(社長就任時の10倍)を超える優良企業に育てる。2001年から同社の経営のしくみを紹介する「経営サポート事業」を展開。現在、750社超の会員企業を指導。450社が過去最高益、倒産企業ゼロとなっているほか、全国の経営者向けに年間240回以上の講演・セミナーを開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。