蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
看護の現場ですぐに役立つ患者接遇のキホン 患者さんとのコミュニケーションスキルが身につく! ナースのためのスキルアップノート
|
著者名 |
三瓶 舞紀子/著
|
著者名ヨミ |
サンペイ,マキコ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007855190 | 498.1/サ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000501656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
看護の現場ですぐに役立つ患者接遇のキホン 患者さんとのコミュニケーションスキルが身につく! ナースのためのスキルアップノート |
書名ヨミ |
カンゴ ノ ゲンバ デ スグ ニ ヤクダツ カンジャ セツグウ ノ キホン(ナース ノ タメ ノ スキル アップ ノート) |
副書名 |
患者さんとのコミュニケーションスキルが身につく! |
副書名ヨミ |
カンジャサン トノ コミュニケーション スキル ガ ミ ニ ツク |
著者名 |
三瓶 舞紀子/著
|
著者名ヨミ |
サンペイ,マキコ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7980-5419-3 |
ISBN |
978-4-7980-5419-3 |
分類記号 |
498.14
|
内容紹介 |
看護師に向け、患者への接遇・マナーの知識とスキルから、病棟や病棟外、ナースステーションでの接遇・マナーまで、会話例とともに具体的に解説。怒りや不安をおさめる方法、クレーム対応など困った場面での対応法も紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学医学系研究科公共健康医学専攻修了。看護師、保健師、MPH。動機づけ面接トレーナー。 |
件名1 |
看護師
|
件名2 |
礼儀作法
|
(他の紹介)内容紹介 |
科学的に証明された費用対効果の高い教育とは?各種メディアで話題!社会現象にもなったベストセラーハンディ版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 他人の“成功体験”はわが子にも活かせるのか?―データは個人の経験に勝る 第2章 子どもを“ご褒美”で釣ってはいけないのか?―科学的根拠に基づく子育て 第3章 “勉強”は本当にそんなに大切なのか?―人生の成功に重要な非認知能力 第4章 “少人数学級”には効果があるのか?―科学的根拠なき日本の教育政策 第5章 “いい先生”とはどんな先生なのか?―日本の教育に欠けている教員の「質」という概念 補論:なぜ、教育に実験が必要なのか |
(他の紹介)著者紹介 |
中室 牧子 慶應義塾大学総合政策学部教授。慶應義塾大学卒業後、米ニューヨーク市のコロンビア大学大学院でMPA,Ph.D.を取得。専門は教育経済学。日本銀行等を経て、2019年から現職。デジタル庁シニアエキスパート(デジタルエデュケーション担当)、東京財団政策研究所研究主幹、経済産業研究所ファカルティフェローを兼任。政府のデジタル行財政改革会議、規制改革推進会議等で有識者委員を務める。日本学術会議会員(第26期)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ