蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スウェーデンの優しい学校 FIKAと共生の教育学
|
著者名 |
戸野塚 厚子/著
|
著者名ヨミ |
トノズカ,アツコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009571589 | 372.3/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000990658 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スウェーデンの優しい学校 FIKAと共生の教育学 |
書名ヨミ |
スウェーデン ノ ヤサシイ ガッコウ |
副書名 |
FIKAと共生の教育学 |
副書名ヨミ |
フィーカ ト キョウセイ ノ キョウイクガク |
著者名 |
戸野塚 厚子/著
|
著者名ヨミ |
トノズカ,アツコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-5794-2 |
ISBN |
978-4-7503-5794-2 |
分類記号 |
372.3893
|
内容紹介 |
スウェーデンの教育システムと学校文化を紹介。スウェーデンの「共生」教育カリキュラムに焦点を当て、その独自性を自身の現地調査から紐解く。日本の教育との比較を通し、教育のあり方について新たな視点を提供する。 |
著者紹介 |
宮城学院女子大学教育学部教授、同大学院健康栄養学研究科教授。著書に「スウェーデンの義務教育における「共生」のカリキュラム」など。 |
件名1 |
スウェーデン-教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
スウェーデン流コーヒーブレイクFIKAとともに、日本の学校の未来を語り合おう。あらゆる子どもを包摂する、みんなのための学校へ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 児童中心主義―義務教育を概観する 第2章 自由・柔軟 第3章 ゆとり・文化 第4章 休み時間/放課後、学習環境 第5章 マジョリティ、マイノリティ―「同質性」と「異質性」 第6章 権利と参加、そして尊重 第7章 民主主義・平等 第8章 葛藤、そして未来 第9章 点描 コロナ禍とポストコロナの学校 |
(他の紹介)著者紹介 |
戸野塚 厚子 宮城学院女子大学教育学部教授、同大学院健康栄養学研究科教授。博士(教育学、筑波大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ