検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解感染症の世界史  

著者名 石 弘之/著
著者名ヨミ イシ,ヒロユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008327751493.8/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

運動会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000693521
書誌種別 図書
書名 図解感染症の世界史  
書名ヨミ ズカイ カンセンショウ ノ セカイシ
著者名 石 弘之/著
著者名ヨミ イシ,ヒロユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.1
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-400633-4
ISBN 978-4-04-400633-4
分類記号 493.8
内容紹介 人類と微生物の格闘、共生を30億年の地球環境史から読み解いた「感染症の世界史」の図解版。感染症にまつわるさまざまな話題を100点超の図版を使って紹介する。新型コロナウイルスの最新の知見も満載。
著者紹介 1940年東京都生まれ。東京大学卒業。同大学大学院教授、朝日新聞社編集委員、東中欧環境センター理事などを歴任。国連ボーマ賞、国連グローバル500賞、毎日出版文化賞受賞。
件名1 感染症-歴史

(他の紹介)内容紹介 新型コロナウイルス感染症の流行、熱中症予防のための対策、組体操における安全性の問題、働き方改革の推進など、様々な環境が変化する中、団体競技種目の選定に頭を悩ませていませんか?学校規模や地域の特性など、異なる条件下での最適な団体競技種目選定のため、本書では種目にかかる所要時間の視点を含め、個人リレー型、集団リレー型、一斉対戦型の3つの類型に分けた50の団体競技種目を収録しています。変化する環境の中で、最適な団体競技種目選定のガイドとして本書を活用し、子供たちにとって忘れられない体験を一緒につくっていきましょう!
(他の紹介)目次 1 新時代の運動会(運動会の位置付け
運動会の開催時期と開催方法
学校規模に応じた運動会開催の留意点
団体競技種目の3つの類型
体育授業としての運動会練習
指導計画例)
2 運動会の団体競技種目50(個人リレー型
集団リレー型
一斉対戦型)
(他の紹介)著者紹介 森田 哲史
 埼玉大学学術院准教授。さいたま市立小学校、埼玉大学教育学部附属小学校の教諭、副校長、教頭を経て、2024年より現職。体育授業研究会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。