蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209725860 | 202.5/ル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000551374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の根源 先史絵画・神話・記号 ちくま学芸文庫 ル6-2 |
書名ヨミ |
セカイ ノ コンゲン(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
副書名 |
先史絵画・神話・記号 |
副書名ヨミ |
センシ カイガ シンワ キゴウ |
著者名 |
アンドレ・ルロワ=グーラン/著
クロード=アンリ・ロケ/対話
蔵持 不三也/訳
|
著者名ヨミ |
アンドレ ルロワ グーラン クロード アンリ ロケ クラモチ,フミヤ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
440p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-09931-0 |
ISBN |
978-4-480-09931-0 |
分類記号 |
202.5
|
内容紹介 |
20世紀の碩学ルロワ=グーランが、自身の学問的な半生回顧を皮切りに、民族学・人類学・歴史学の方向性、博物館のありよう、言語・記号論・身体技法といったテーマを、美術史家ロケを対談相手に縦横無尽に論じる。 |
件名1 |
考古学
|
件名2 |
人類-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
近年、世界の覇権争いによるエネルギーの奪い合いなど、地政学上のリスクが高まっています。これまで日常的に使っていた、特に石油や天然ガスが手に入らない危機に直面しています。しかも、カーボンニュートラルを達成するためにも化石燃料にたよらない、再生可能エネルギーなどの地球にやさしいエネルギーを使うことも求められています。この本では、SDGsの目標をめざすことで、エネルギーを安心して使いつづけるためのヒントを学びます。 |
(他の紹介)目次 |
0章(序章) エネルギーと地政学はどんな関係があるの? 1章 世界でエネルギーは十分にあるの? 2章 エネルギーはどうやってつくられて使われるの? 3章 エネルギーはどこから運んでくるの? 4章 エネルギーは国によって事情が違うの? 5章 エネルギーを安全に使いつづけるためにはどうすればいいの? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ