検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おしごと年鑑 2024 みつけよう、なりたい自分  

著者名 朝日学生新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ ガクセイ シンブンシャ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部009575556366/オ/24児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.29 366.29
職業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000990506
書誌種別 図書
書名 おしごと年鑑 2024 みつけよう、なりたい自分  
書名ヨミ オシゴト ネンカン
副書名 みつけよう、なりたい自分
副書名ヨミ ミツケヨウ ナリタイ ジブン
著者名 朝日学生新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ ガクセイ シンブンシャ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2024.7
ページ数 320p
大きさ 30cm
ISBN 4-02-100929-7
ISBN 978-4-02-100929-7
分類記号 366.29
内容紹介 森はどんどん減っているの? 鉄が実はエコな素材ってホント? 120超の日本を代表する企業・団体が、素朴な疑問にこたえる形で、社会を支えるさまざまな仕事や人々を紹介する。特集「このお仕事には、どの学校?」も収録。
件名1 職業

(他の紹介)内容紹介 小・中学生が夢中でページをめくる人気の本“最新版”。職業探求&発見の冒険へ、いざ出発!ニッポンを支える120社超の企業・団体が集合!仕事のやりがい、知られざるヒミツを大公開します。
(他の紹介)目次 身近な生活につながるお仕事(シャープペンシルはどうやって芯が出るの?―株式会社パイロットコーポレーション
人も動物も笑顔にする仕事ってどんなもの?―学校法人ヤマザキ学園 ほか)
食べたり飲んだりに関わるお仕事(「ねるねるねるね」で理科を学べるってホント?―クラシエ株式会社
お弁当は、調理の他にたくさんの人の手が関わっているってホント?―株式会社ほっかほっか亭総本部 ほか)
社会の土台を支えるお仕事(国際線の機内にレトルトカレーを持ち込めないって、ホント?―成田国際空港
電車が動くしくみはどうなっているの?―日本電設工業株式会社 ほか)
未来を生み出す科学技術のお仕事(宇宙で生活できる施設ってどんなもの?―鹿島建設株式会社
時計が自分で発電しているってホント?―シチズン時計株式会社 ほか)
「知る」「学ぶ」「楽しむ」をかなえるお仕事(もしキミがゲームをつくるならどの仕事に挑戦する?―株式会社Cygames
色の組み合わせはどうすると迷わない?―公益社団法人色彩検定協会 ほか)
特集 「このお仕事には、どの学校?」
人類の未来を変えるSDGsってなに?
その道のプロに聞く わたしのしごと道
お悩み相談BOOK & CINEMA

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。