蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210009924 | 335.1/ヘ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000669484 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資本主義の再構築 公正で持続可能な世界をどう実現するか |
書名ヨミ |
シホン シュギ ノ サイコウチク |
副書名 |
公正で持続可能な世界をどう実現するか |
副書名ヨミ |
コウセイ デ ジゾク カノウ ナ セカイ オ ドウ ジツゲン スルカ |
著者名 |
レベッカ・ヘンダーソン/著
高遠 裕子/訳
|
著者名ヨミ |
レベッカ ヘンダーソン タカトオ,ユウコ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版本部
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
363p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-35869-3 |
ISBN |
978-4-532-35869-3 |
分類記号 |
335.13
|
内容紹介 |
大規模な環境破壊、経済格差、信頼できる社会的な仕組みの崩壊という現代社会の大問題の解決のために、企業や個人はどのような役割を果たせるのか。資本主義を創り直すための体系的な枠組みを提示する。 |
著者紹介 |
ハーバード大学ジョン&ナッティ・マッカーサーユニバーシティ・プロフェッサー。最高位の名誉称号「ハーバード・ユニバーシティ・プロフェッサー」を持つ。 |
件名1 |
企業と社会
|
件名2 |
企業の社会的責任
|
件名3 |
資本主義
|
(他の紹介)内容紹介 |
さまざまな「シメ!」がテーマの食エッセイを大幅加筆修正&書き下ろし!同時収録、一日の始まりよければ終わりよし!「おはようごはん」 |
(他の紹介)目次 |
味噌汁でシメ! カレーでシメ! 蕎麦湯でシメ! 飲んだ後のラーメンジメ! ステーキでシメ! 回転寿司のシメ! 冷や汁でシメ! そうめんでシメ! お椀ラーメンでシメ! 熱いごはんちょいシメ! アイスクリームでシメ! ホテルの朝食のシメ! チャーハンでシメ! コーヒー牛乳でシメ! 実家めしのシメ! お茶漬けでシメ! プール帰りの焼きそばジメ! 自家製ぶどうパントーストでシメ! 水でシメ! ホットコーヒーでシメ! 〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
久住 昌之 1958年生まれ、東京都出身。1981年、泉晴紀(現・和泉晴紀)と組んで「泉昌之」名でマンガ家デビュー。1999年、実弟・久住卓也とのユニット「Q.B.B.」の『中学生日記』で第45回文藝春秋漫画賞。2019年には絵・文を手がけた絵本『大根はエライ』が第24回日本絵本賞を受賞。根強い人気を誇る谷口ジローとの共著『孤独のグルメ』は10以上の国・地域で翻訳出版され、2012年にTVドラマ化。そのシリーズすべての劇伴の制作演奏、脚本監修、レポーター出演を務めるなど、マンガ、音楽を中心に、多岐にわたる創作活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ