蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209541242 | 338.3/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000473200 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金融失策20年の真実 |
書名ヨミ |
キンユウ シッサク ニジュウネン ノ シンジツ |
著者名 |
太田 康夫/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,ヤスオ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-35791-7 |
ISBN |
978-4-532-35791-7 |
分類記号 |
338.3
|
内容紹介 |
この20年の日本の経済政策の基本に位置づけられた「貯蓄から投資」。だが、投資主導で日本経済が生産性を高めたようには見えない。直接金融への移行が銀行を壊し、長期不況を招いた平成金融構造改革の誤算を解明する。 |
著者紹介 |
1959年京都生まれ。東京大学卒業。日本経済新聞社編集局編集委員。著書に「グローバル金融攻防三十年」「ギガマネー巨大資金の闇」など。 |
件名1 |
金融政策
|
件名2 |
金融-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヒコーキ画伯ノブさんの名作復刊!愛情をこめて描かれた恐れを知らぬ鳥人と素晴らしき翼の物語。全400機で辿るイラスト世界航空史、ふたたび大空へ! |
(他の紹介)目次 |
実用超音速戦闘機事始め1―ノースアメリカンF−100スーパーセイバー 実用超音速戦闘機事始め2―マクダネルF−101ブードゥー 実用超音速戦闘機事始め3―コンベアF−102デルタダガー/F−106デルタダート 実用超音速戦闘機事始め4―ロッキードF−104スターファイター 実用超音速戦闘機事始め5―リパブリックF−105サンダーチーフ 米空軍のジェット爆撃機1―ノースアメリカンB−45トーネード 米空軍のジェット爆撃機2―ボーイングB−47ストラトジェット 米空軍のジェット爆撃機3―ボーイングB−52ストラトフォートレス 米空軍のジェット爆撃機4―コンベアB−58ハスラー/ノースアメリカンXB−70ヴァルキリー 米空軍のジェット爆撃機5―マーチンB−57キャンベラ/ダグラスB−66デストロイヤー 前翼機と串型翼機1―ライトフライヤー1〜フォッカーV8 前翼機と串型翼機2―フォッケウルフ・エンテ〜震電 前翼機と串型翼機3―リベルーラ〜サイドワインダー 前翼機と串型翼機4―X−10〜T−2CCV 前翼機と串型翼機5―リピッシュ・デルタ4〜スケールドコンポジット281プロテウス 草創期の英ジェット戦闘機1―グロスター・ミーティア 草創期の英ジェット戦闘機2―デハビランド・ベノム/シーベノム〜ソーンダース・ローSR.A1 大戦間の米陸軍爆撃機1―デハビランドD.H.4〜マーチンMB2 大戦間の米陸軍爆撃機2―カプロニCa.46〜カーチスB−2コンドル 大戦間の米陸軍爆撃機3―ダグラスXA−2〜ノースロップXA−16 大戦間の米陸軍爆撃機4―ノースロップA−17〜ダグラスa−20ハヴォック 大戦間の米陸軍爆撃機5―マーチンB−10〜ボーイング299(YB−17) 女性飛行士あの人この人1―女流飛行家の誕生 女性飛行士あの人この人2―黄金期のアメリカ女性飛行士 女性飛行士あの人この人3―長距離飛行と訪日飛行 女性飛行士あの人この人4―記録ホルダーアメリア・イアハート 女性飛行士あの人この人5―スピードの女王と女性エース |
(他の紹介)著者紹介 |
下田 信夫 1949年、東京生まれ。1970年代から航空機イラストを雑誌、図鑑、単行本、新聞紙上で発表、ミュージアムグッズや航空自衛隊のパッチのデザイン、模型のボックスアートなども手がけた。2018年5月、歿。享年69(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ