蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心に染み入る日本の美しい大和言葉
|
著者名 |
高橋 こうじ/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,コウジ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008391559 | 810.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000704399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心に染み入る日本の美しい大和言葉 |
書名ヨミ |
ココロ ニ シミイル ニッポン ノ ウツクシイ ヤマト コトバ |
著者名 |
高橋 こうじ/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,コウジ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-408-42101-8 |
ISBN |
978-4-408-42101-8 |
分類記号 |
810.4
|
内容紹介 |
日本の風土の中で生まれた大和言葉。日本人自身が育んできた知的で優雅な余韻を残す言葉づかいを身につけてみませんか。「ごゆるりと」「馴れ初め」「道すがら」など、日常会話や手紙に取り入れたい和の表現を紹介します。 |
著者紹介 |
1961年埼玉県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。ライター。著書に「言いにくいこともスラリと言える話し方88のアイデア」など。 |
件名1 |
日本語
|
書誌来歴・版表示 |
「日本の大和言葉を美しく話す」(東邦出版 2014年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
クリーム、フルーツ、おかし。なにをのせたら目がさめる? |
(他の紹介)著者紹介 |
かけひ さとこ 4月1日生まれ。千葉県育ち。女子美術短期大学卒業。玩具企画開発会社勤務を経て、イラストの仕事を始める。山田博之イラスト講座12期修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ