検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界と日本の地理の謎を解く   PHP新書 1259

著者名 水野 一晴/著
著者名ヨミ ミズノ,カズハル
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210117271290.4/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000720893
書誌種別 図書
書名 世界と日本の地理の謎を解く   PHP新書 1259
書名ヨミ セカイ ト ニホン ノ チリ ノ ナゾ オ トク(ピーエイチピー シンショ)
著者名 水野 一晴/著
著者名ヨミ ミズノ,カズハル
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.5
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-84948-5
ISBN 978-4-569-84948-5
分類記号 290.4
内容紹介 世界一美しい砂漠・ナミブ砂漠はどのようにできたのか? 江戸城、名古屋城、大阪城、ドイツの古城の地形的共通点は? 著者が国内や海外で出くわした地理の不思議を、現地調査や文献調査によって謎解きし、記述する。
著者紹介 1958年名古屋市生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。京都大学大学院文学研究科地理学専修教授。理学博士。専門は自然地理学。著書に「気候変動で読む地球史」など。
件名1 世界地理

(他の紹介)内容紹介 ’25‐’26年版。台湾文化&フードの癒しとパワー。新規オープン&リニューアル最新情報をアップデート!夜市の食べ歩き、定番パワースポット、台北101の新レストラン、話題のカフェ。
(他の紹介)目次 台北でぜったいしたい9のコト
グルメ&カフェ
ショッピング
歩いて楽しむ
ビューティ&ヘルス
台北からのワンデー・トリップ
ホテル

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。