蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
奥山清行デザイン全史
|
著者名 |
田中 誠司/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,セイジ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210666533 | 501.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000988700 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奥山清行デザイン全史 |
書名ヨミ |
オクヤマ キヨユキ デザイン ゼンシ |
著者名 |
田中 誠司/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,セイジ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-10-355721-0 |
ISBN |
978-4-10-355721-0 |
分類記号 |
501.83
|
内容紹介 |
フェラーリ、マセラティからアイウェア、豪華列車まで。工業デザインの第一線を走る奥山清行が、人生をかけて磨き上げた「最高の意匠哲学」の全てを語り尽くす。『ENGINE』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。筑波大学基礎工学類卒。ポーリクロム株式会社 ボルテックスパブリッシング株式会社代表取締役。 |
件名1 |
デザイン(工業)
|
(他の紹介)内容紹介 |
フェラーリ、マセラティからアイウェア、豪華列車まで。フェラーリをデザインした唯一の日本人が余すところなく語る「意匠哲学」 |
(他の紹介)目次 |
1 神童といわれた少年、カーデザインに出会う(エンツォ・フェラーリが生まれた日 いつも鉛筆を握っていた少年時代 アートセンターでの猛烈な日々 GMの本拠地、デトロイトで学んだこと 2年半で終わったポルシェ時代) 2 名門ピニンファリーナの日々、ふたたび(二度目のGMを経て、ピニンファリーナへ GM、ポルシェ、ピニンファリーナの流儀 エンツォ・フェラーリが完成するまで 歴史を変えたクアトロポルテ ピニンファリーナで完全燃焼し、次のステージへ 母校の学部長から、再びピニンファリーナヘ ピニンファリーナのディレクターとしての仕事) 3 日本にカロッツェリアをつくる(自らの旗を掲げて ケン・オクヤマのプロダクト・デザイン 新幹線、山手線、そしてトラクター ワンオフ・カーをデザインする 日本にカロッツェリアを ケン・オクヤマが描く近未来) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ