蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館の興亡 古代アレクサンドリアから現代まで 草思社文庫 バ3-1
|
著者名 |
マシュー・バトルズ/著
|
著者名ヨミ |
マシュー バトルズ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008378986 | 010.2/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000710371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館の興亡 古代アレクサンドリアから現代まで 草思社文庫 バ3-1 |
書名ヨミ |
トショカン ノ コウボウ(ソウシシャ ブンコ) |
副書名 |
古代アレクサンドリアから現代まで |
副書名ヨミ |
コダイ アレクサンドリア カラ ゲンダイ マデ |
著者名 |
マシュー・バトルズ/著
白須 英子/訳
|
著者名ヨミ |
マシュー バトルズ シラス,ヒデコ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7942-2513-9 |
ISBN |
978-4-7942-2513-9 |
分類記号 |
010.2
|
内容紹介 |
中世大学図書館や王室文庫、イスラーム世界の「知恵の館」、ユダヤ人の書物の墓場「ゲニーザ」など、まだ本がない時代から現代まで、時代の波に翻弄され続けた古今東西の図書館の歴史を、知られざるエピソード満載で綴る。 |
件名1 |
図書館-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ガザやウクライナの紛争から、イランとイスラエルの対立、台湾有事、移民・難民問題、そして大国の戦略まで地政学の要点をイッキ読み!戦争や経済など事時ニュースがパッとわかる!各地の地政学が一目でわかるマップ付き! |
(他の紹介)目次 |
Introduction 地政学の基礎知識 1 アジアの地政学(中国の巨大経済圏構想 中国が狙う台湾の軍事制圧 エスカレートする南シナ海問題 米中貿易摩擦で激化した半導体戦争 ミサイルを乱発する北朝鮮の言い分 韓国の二股外交 グローバルサウスの台頭とインド ミャンマーの民主化運動弾圧と中国 アジアの小国シンガポールの幸運) 2 南北アメリカの地政学(「世界の警察官」からの引退 アメリカと中国の対立 中南米諸国の左傾化 ベネズエラによるガイアナ併合危機 アメリカを目指す移民・難民) 3 ヨーロッパ・ロシアの地政学(ロシアによるウクライナ侵攻 ロシアの多正面対応 EUの拡大と課題 ブレグジットの後遺症 移民・難民がもたらす社会の混乱 スイス―中立国という存在 北極圏の新航路をめぐる争い) 4 中東の地政学(イスラエルによるガザ侵攻 イランとサウジアラビア、イスラエルの対立 トルコの全方位外交 カタールの仲介外交 サウジアラビアの脱石油政策 終わらないシリア内戦 クルド人の独立国家建設問題 中東の新たなパワーバランス) 5 日本の地政学(島国・日本の優位性 尖閣諸島をめぐる中国との対立 沖縄・米軍基地のもつ意味 北方領土をめぐるロシアとの軋轢 日本の中東・中国依存問題) |
(他の紹介)著者紹介 |
祝田 秀全 東京都出身。歴史学専攻。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、大学と予備校で講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ