蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 008669996 | 933/バ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 008668816 | 933/バ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 008672511 | 933/バ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000827860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラスト・チェリー・ブロッサム わたしのヒロシマ ほるぷ読み物シリーズ |
書名ヨミ |
ラスト チェリー ブロッサム(ホルプ ヨミモノ シリーズ) |
副書名 |
わたしのヒロシマ |
副書名ヨミ |
ワタシ ノ ヒロシマ |
著者名 |
キャサリン・バーキンショー/作
吉井 知代子/訳
|
著者名ヨミ |
キャサリン バーキンショー ヨシイ,チヨコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-593-10298-3 |
ISBN |
978-4-593-10298-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
広島に住むユリコは、新聞社を経営する父のもと、裕福な家庭で、戦時中ながらも幸せな生活を送っていた。だが、昭和20年8月、1発の原子爆弾でユリコは全てを失い…。日系アメリカ人が、母の被爆体験をもとに綴った物語。 |
著者紹介 |
日系アメリカ人作家。広島被爆二世。広島で被爆した母の体験を語り継ぎ、中学校、高校を訪問し生徒に伝える活動を行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
城郭イラストの第一人者が研究家たちとよみがえらせた変わりゆく城の姿!大迫力の折込含む91点!弥生時代から幕末まで―『歴史群像』と自治体描き下ろしの城郭や名城天守の断面・透視イラストを第一線の研究家たちが丁寧に解説。 |
(他の紹介)目次 |
“播磨”姫路城天守曲輪 “陸奥”弘前城 “陸奥”厨川柵 “陸奥”仙台城本丸御殿 “武蔵”鉢形城と荒川の支城網 “武蔵”江戸城(北条時代末期) 江戸城本丸と二の丸(寛永期) 江戸城寛永期天守(断面) “相模”鎌倉 “相模”衣笠城合戦 “信濃”上田城と周辺 “信濃”真田本城 “信濃”林城 “信濃”松本城 “信濃”小諸城 “飛驒”高山城本丸御殿(透視) “飛驒”小鷹利城(三木氏時代) “美濃”大垣城天守(断面) “美濃”岩村城下 “美濃”岩村城〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
香川 元太郎 1959年、愛媛県松山市生まれ。日本城郭史学会委員、イラストレーター。特に歴史考証イラストが専門で、歴史教科書、参考書などに多くの作品を掲載している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ