検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松岡修造の楽しいテニス 2 

著者名 松岡 修造/著
著者名ヨミ マツオカ,シュウゾウ
出版者 汐文社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里300423266783/マ/2児童書児童室 在庫 
2 蛍池300423258783/マ/2児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 修造 庄司 猛
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000759602
書誌種別 図書
書名 松岡修造の楽しいテニス 2 
書名ヨミ マツオカ シュウゾウ ノ タノシイ テニス
多巻書名 熱血テニス楽しく上達!
著者名 松岡 修造/著   庄司 猛/イラスト
著者名ヨミ マツオカ,シュウゾウ ショウジ,タケシ
出版者 汐文社
出版年月 2007.8
ページ数 47p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-8113-8196-1
ISBN 978-4-8113-8196-1
分類記号 783.5
内容紹介 スイングやストロークから、ボレー、サーブ、自分に合ったグリップの見つけ方まで、基礎を固めよう! 元トップテニスプレーヤー松岡修造の楽しいテニスの本。修造コラム、テニス知っトク情報等も収載。
著者紹介 10歳で本格的にテニスを始め、1995年ウィンブルドンでベスト8進出。98年ツアー引退と同時に「修造チャレンジ」設立。「テニスクリニック」開催など後進の育成に情熱を注ぐ。
件名1 テニス

(他の紹介)内容紹介 すぐにできる!親も子も笑顔になれる自己肯定感上昇メソッド。
(他の紹介)目次 1章 子どものやる気を引き出す「ほめ」の習慣(第一歩は「自分ほめ」
家庭内で「ほめサイクル」を循環させる ほか)
2章 こんな時、どうほめる?子どもがぐんぐん伸びるほめ方(ほめ方の基本姿勢―タイプ別でどうほめる?―
あなたは、どうほめる!?シミュレーション ほか)
3章 大切なのは「ほめ」「叱る」のバランス(「ほめる=叱らない」ではない
愛を持って叱れば、生きる力が育つ ほか)
4章 こんな時、どう叱る?子どもの心を折らない言葉がけ(叱る場面では、伝わる言葉を選ぶ
あなたは、どう叱る!?シミュレーション ほか)
5章 「ほめる」も子どももさらに伸ばすコツ(「ほめ」を進化させる
子どもは調子に乗らせて伸ばす ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。