蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210668976 | 141.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000988253 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神科医だけが知っているネガティブ感情の整理術 |
書名ヨミ |
セイシンカイ ダケ ガ シッテ イル ネガティブ カンジョウ ノ セイリジュツ |
著者名 |
伊藤 拓/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,タク |
出版者 |
ハーパーコリンズ・ジャパン
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-596-63895-3 |
ISBN |
978-4-596-63895-3 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
ネガティブ感情が生まれる「原因」と「仕組み」を知って、悪い流れをリセットしよう! ネガティブ感情にとらわれないために知っておきたいことや、いつも笑顔でいるための習慣など、感情をコントロールする方法を紹介する。 |
著者紹介 |
東京都西東京市出身。横浜市立大学医学部卒業。大内病院勤務。精神科医。 |
件名1 |
感情
|
(他の紹介)内容紹介 |
のべ10万人を診てきた精神科医が教える、今日から実践できる感情をコントロールする方法。10タイプ別「思考のクセ」を知り、7つのステップで悪い流れを整理!不安、イライラ、後ろ向き、スッキリ解消。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜネガティブ感情が生まれるのか 第2章 インターネット社会が感情を疲弊させる 第3章 感情をコントロールできる人、できない人 第4章 自分の「思考のクセ」を知ろう 第5章 いつも笑顔でいるための6つの習慣 第6章 ネガティブ感情にとらわれないために知っておきたいこと |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 拓 精神科医。東京都西東京市出身。東京大学理科二類(薬学部)を卒業したのち、医師を目指して横浜市立大学医学部に再入学。卒業後、平成5年に医師免許、平成10年に精神保健指定医資格を取得。現在は東京都足立区の大内病院勤務。これまでに精神科医としてのべ10万人以上を診てきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ