蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
50歳からの「青春18きっぷ」の旅 成美文庫 あ-7-5
|
著者名 |
浅井 建爾/著
|
著者名ヨミ |
アサイ,ケンジ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208272476 | 291.0/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000042618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
50歳からの「青春18きっぷ」の旅 成美文庫 あ-7-5 |
書名ヨミ |
ゴジッサイ カラ ノ セイシュン ジュウハチ キップ ノ タビ(セイビ ブンコ) |
著者名 |
浅井 建爾/著
|
著者名ヨミ |
アサイ,ケンジ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-415-40249-9 |
ISBN |
978-4-415-40249-9 |
分類記号 |
291.093
|
内容紹介 |
格安乗車券「青春18きっぷ」を利用して、自由気ままな旅を自分でクリエイトし、「第二の青春」を謳歌しよう! 「青春18きっぷ」の活用術と注意点や、日帰りから3泊4日の旅までのモデルプランなどを紹介する。 |
件名1 |
日本-紀行・案内記
|
件名2 |
鉄道-日本
|
件名3 |
鉄道運賃
|
(他の紹介)内容紹介 |
2024年4月、一定規模以上の荷主企業に「物流統括管理者(Chief Logistics Officer:CLO)」の設置が義務づけられることになりました。対象となる企業は、2026年度までにCLOを任命しなければなりません。しかしながら、日本ではこれまでCLOという役職がほとんどなかったことから、企業も、任命されるCLOも、役割について理解しないままその任に就くことになると思われます。一般社団法人フィジカルインターネットセンターは、CLOを次のように定義しています。「持続可能な社会と企業価値向上を実現するために、モノの流れを基軸としたサプライチェーンにおいて、経営視点で社内外を俯瞰した全体最適を図る役割を担う責任者」CLOの義務・役割と、CLOが知っておくべき業界知識をまとめた1冊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 CLOの仕事 第2章 物流・ロジスティクス・サプライチェーン 第3章 SCMと企業経営 第4章 SCMとデジタル化・DX 第5章 物流の諸課題 第6章 サプライチェーンにおけるリスクマネジメント |
(他の紹介)著者紹介 |
森 隆行 一般社団法人フィジカルインターネットセンター理事長、流通科学大学名誉教授。1952年徳島県生まれ。大阪市立大学商学部卒業。1975年に大阪商船三井船舶株式会社に入社し、大阪支店輸出二課長、広報課長、営業調査室室長代理を務める。AMT freight GmbH(Deutschland)社長、株式会社商船三井営業調査室主任研究員、東京海洋大学海洋工学部海事システム工学科講師(兼務)、青山学院大学経済学部非常勤講師(兼務)、流通科学大学商学部教授を経て現在に至る。タイ王国タマサート大学客員教授、神戸大学大学院海事科学研究科国際海事研究センター客員教授、タイ王国マエファルーン大学特別講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ