蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008956807 | 786/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000937935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解サバイバル読本 |
書名ヨミ |
ズカイ サバイバル ドクホン |
著者名 |
Fielder/編纂
|
著者名ヨミ |
フィールダー |
出版者 |
笠倉出版社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7730-6148-2 |
ISBN |
978-4-7730-6148-2 |
分類記号 |
786
|
内容紹介 |
火熾し、シェルター構築、野食の知識、狩猟…。アウトドアレジャーから災害時まで、様々な場面で実践できるサバイバルスキルを、イラストでわかりやすく解説する。実用生物図鑑も収録。『Fielder』掲載を加筆・修正。 |
件名1 |
野外活動
|
件名2 |
サバイバル
|
(他の紹介)内容紹介 |
思わず話しちゃった事例を多数ご紹介。吃音のお子さん、発語が不明瞭なお子さん、自発的な発語が少ないお子さんなど。新たなイラストを22枚掲載!!カラーイラストも追加したよ〜。動物イラストも新登場。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本書のねらい・使い方(目の前にないことを伝えることの難しさ 本書の使い方) 付録(付録として ○○さん人形 イラストBOOKを使用しての感想) 第2章 解説・ケース紹介(解説 鳥居千登勢 解説 平野千枝 解説 坂崎弘幸) 第3章 イラスト(ひな祭り 恐竜博物館 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥居 千登勢 言語聴覚士。目黒区児童発達支援センターすくすくのびのび園、東京リハビリ整形外科クリニックおおた、狛江市社会福祉協議会あいとぴあ子ども発達教室ぱる、保健センター、特別支援学級、保育園にて言語・コミュニケーションの評価および個別支援に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平野 千枝 言語聴覚士。児童発達支援機関、特別支援学校、保育所等訪問支援を経験。現在は、国立障害者リハビリテーションセンター病院にて、言語・コミュニケーションの評価および個別支援に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂崎 弘幸 言語聴覚士、臨床発達心理士、公認心理師。耳鼻科や小児科クリニックにおける言語聴覚士業務の他、特別支援学校教員、特別支援教室巡回相談心理士、乳幼児健康診査等も経験。2019年からは目白大学耳科学研究所クリニックにて聴覚・言語・コミュニケーションの評価および個別支援に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ