検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくはせかいいちしあわせなねこ  

著者名 つがね ちかこ/著
著者名ヨミ ツガネ,チカコ
出版者 赤ちゃんとママ社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210714531E//児童書児童室 貸出中  ×
2 服部210713111E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

666.9 666.9
めだか(目高)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001007867
書誌種別 図書
書名 ぼくはせかいいちしあわせなねこ  
書名ヨミ ボク ワ セカイイチ シアワセ ナ ネコ
著者名 つがね ちかこ/著
著者名ヨミ ツガネ,チカコ
出版者 赤ちゃんとママ社
出版年月 2024.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 25cm
ISBN 4-87014-169-8
ISBN 978-4-87014-169-8
分類記号 E
内容紹介 ぼくは、ねこのター。保護ねこ施設にいたぼくは、ある日、さやちゃんのおうちに来た。ぼくとさやちゃんが出会えたのは、「たくさんのやさしさ」があったからなんだって…。1匹のねこをめぐる、愛あふれる物語。
著者紹介 兵庫県神戸市出身。著書に「ななちゃんのてあらい」「バレエはじめるの」「おおきくなったの」など。

(他の紹介)内容紹介 メダカの第一人者・青木先生がていねいに教えます!みなさんはメダカを見たことがありますか。メダカは身近でとってもかわいい魚です。この本では、メダカ飼育のいろんな楽しさを紹介していきます。
(他の紹介)目次 第1章 メダカを知ろう(メダカの体
メダカのオスとメスの違い
メダカの体で注意が必要なのは? ほか)
第2章 メダカの飼育と観察(メダカを飼う前に知っておきたいこと
飼育道具をそろえよう
水槽をセットする ほか)
第3章 自然環境の水槽づくり(メダカと自然環境〜自然浄化のしくみ
バクテリアってなに?
バクテリア分解のしくみ ほか)
(他の紹介)著者紹介 青木 崇浩
 1976年7月30日生まれ、経営学部卒。日本観賞魚フェア総合優勝者であり、日本メダカの第一人者として知られる。またメダカを使った福祉事業にて、福祉事業主としても船井総合研究所にて講演会を行っている。世界的アクアランドADA、2021年度特約店売上日本一獲得。2016年水質改善バクテリア特許取得。2021年10月avexより「めだか達への伝言」リリース。同年、株式会社デサントの協力により、メダカのアイコンを入れた別注アパレルを展開。活躍するフィールドは医療・福祉分野だけではなく、アパレル、エンタメなど多岐に渡る。また、東北復興支援事業を受託するほど行政からの信頼も厚い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。