蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心で知る、韓国 社会 岩波現代文庫
|
著者名 |
小倉 紀蔵/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,キゾウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207419615 | 302.2/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000332792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心で知る、韓国 社会 岩波現代文庫 |
書名ヨミ |
ココロ デ シル カンコク(イワナミ ゲンダイ ブンコ) |
著者名 |
小倉 紀蔵/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,キゾウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
12,299,3p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-603237-1 |
ISBN |
978-4-00-603237-1 |
分類記号 |
302.21
|
内容紹介 |
韓国人は、日本人とどう違うのか。その行動と意識にはどのような特質があるのか。愛、身体、宗教、人間関係、美意識、時間、空間、他者など計12のキーワードを分析し、韓国の謎を徹底的に読み解く。 |
件名1 |
韓国
|
(他の紹介)内容紹介 |
不運をあきらめずに乗り越えよう!運のパターンを知れば対処がわかる。漫画やアニメが教えてくれた哲学の知恵。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ガチャガチャパターンでの不運に抗う(一発勝負で運命が決まり交換不可能!ガチャガチャ運を哲学する 親ガチャ―九鬼周造×「天才バカボン」 その運命に置かれた「自分」を愛する ほか) 第2章 駄菓子屋のくじパターンでの不運をひっくり返す(アタリを引いたつもりがハズレ!?駄菓子屋のくじ運を哲学する 学校ではずれた―サルトル×「花より男子」 選択できることを喜び、自分の選択を信じる ほか) 第3章 アトラクションパターンでの不運をものともしない(多くの人はOKなのに自分だけが条件外で絶対NG!?アトラクション運を哲学する 体質が普通じゃない―ベンサム×「らんま1/2」 誰もが少数者だと思って声を上げる ほか) 第4章 カードゲームパターンでの不運を逆転する(持ち札は選べないが替えられる!カードゲーム運を哲学する 顔を変えたい―ロード×「最終フェイス」 容姿の基準など無化して輝く ほか) 第5章 花いちもんめパターンでの不運をはねのける(選ばれなくてもアピール次第で起死回生!花いちもんめ運を哲学する 愛されない―フロム×「娚の一生」 バイタリティで愛せる人間に変わる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 仁志 1970年、京都府生まれ。哲学者。山口大学国際総合科学部教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商社マン、フリーター、公務員を経た異色の経歴。米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。専門は公共哲学。YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」でも発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ