検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アサガオ   もっと知りたい

著者名 赤木 かん子/作
著者名ヨミ アカギ,カンコ
出版者 新樹社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007016785479/ア/児童書児童室 在庫 
2 庄内007037617479/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤木 かん子 藤井 英美
345 345
租税 社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000119977
書誌種別 図書
書名 アサガオ   もっと知りたい
書名ヨミ アサガオ(モット シリタイ)
著者名 赤木 かん子/作   藤井 英美/写真
著者名ヨミ アカギ,カンコ フジイ,ヒデミ
出版者 新樹社
出版年月 2015.4
ページ数 32p
大きさ 31cm
ISBN 4-7875-8645-2
ISBN 978-4-7875-8645-2
分類記号 479.951
内容紹介 アサガオが、種から根を出し、芽をのばして、生長する姿を大きな写真で紹介。専門用語は漢字で表記し、小学校1年生でもひとりで読めるようルビを振る。さくいん、用語解説付き。
著者紹介 新聞、雑誌などで本の紹介を始める。また、子どもたちに調べ方を伝える授業を始める。著書に「読書力アップ!学校図書館のつくり方」「調べ学習の基礎の基礎」など。
件名1 あさがお(朝顔)

(他の紹介)内容紹介 大人でも難しい税金や社会保険の仕組みをマンガでわかりやすく解説!税金・社会保険のことを学ぶと世の中の仕組みがわかる!矛盾に気づける!
(他の紹介)目次 マンガ 税金がないと私たちのくらしはどうなる!?
第1章 税金っていつから、なんのためにあるの?(マンガ 人間と税の関わりは古代から続いている!
税金には3つの大切な役割がある ほか)
第2章 集められた税金は日本のために使われている!(マンガ 税金の使い道を決めているのは“国民みんな”
税金の使い道は国の状況を考えて決められている ほか)
第3章 こんなにあるある!税金の種類(マンガ 種類が多いのにはワケがある
「所得税」はたくさんかせいでいる人ほど多くはらう ほか)
第4章 みんなの“もしも”に備える社会保険(マンガ 社会保障制度は国民のセーフティネット
病院で支はらうお金はほんの一部。残りは医療保険でまかなっている ほか)
(他の紹介)著者紹介 さんきゅう倉田
 1985年生まれ。芸人。大学卒業後、国税専門官採用試験を受けて合格し、東京国税局に入局。退職後、吉本興業の養成所NSC吉本総合芸能学院に入学し、芸人となる。2023年に東京大学文科二類に合格し、現在、二度目の大学生活を送っている。芸人と学生を両立させた生活を送りながら、執筆や講演活動も精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。