蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
間違い学 「ゼロリスク」と「レジリエンス」 新潮新書 1048
|
著者名 |
松尾 太加志/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,タカシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009567603 | 509.8/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000986863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
間違い学 「ゼロリスク」と「レジリエンス」 新潮新書 1048 |
書名ヨミ |
マチガイガク(シンチョウ シンショ) |
副書名 |
「ゼロリスク」と「レジリエンス」 |
副書名ヨミ |
ゼロ リスク ト レジリエンス |
著者名 |
松尾 太加志/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,タカシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-611048-1 |
ISBN |
978-4-10-611048-1 |
分類記号 |
509.8
|
内容紹介 |
手術患者の取り違え、投薬ミスによる死亡事故など、なぜ、どのように間違いは起こるのか? 大惨事につなげないためにはどうすればいいのか? 世の中にDXが浸透する現状もふまえ、最新の知見をもとに徹底分析する。 |
著者紹介 |
福岡市生まれ。北九州市立大学特任教授(前学長)。博士(心理学)。著書に「コミュニケーションの心理学」など。 |
件名1 |
安全管理
|
件名2 |
ヒューマンエラー
|
(他の紹介)内容紹介 |
手術患者の取り違え、投薬ミスによる死亡事故、手動遮断機の操作ミスで起きた踏切事故―あらゆる「ミス=間違い」は、人が関わることで生じている。しかし、生身の人間である以上、間違いを100%なくすことは不可能だ。なぜ、どのように間違いは起こるのか?そのミスを大惨事につなげないためにはどうしたらいいのか?世の中にDXが浸透する現状もふまえ、最新の知見をもとに徹底分析。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヒューマンエラーがもたらす事故 第2章 ヒューマンエラーとは 第3章 エラーをした人は悪いのか? 第4章 外的手がかりでヒューマンエラーに気づかせる 第5章 外的手がかりの枠組みでエラー防止を整理 第6章 そのときの状況がエラーを招く 第7章 外的手がかりは使いものになるのか 第8章 IT、DX、AIはヒューマンエラーを防止するのか 第9章 ゼロリスクを求める危険性 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ