蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解眠れなくなるほど面白い地理と経済の話
|
著者名 |
井田 仁康/監修
|
著者名ヨミ |
イダ,ヨシヤス |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009655465 | 332.9/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 009565359 | 332.9/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000986822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解眠れなくなるほど面白い地理と経済の話 |
書名ヨミ |
ズカイ ネムレナク ナルホド オモシロイ チリ ト ケイザイ ノ ハナシ |
著者名 |
井田 仁康/監修
|
著者名ヨミ |
イダ,ヨシヤス |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-537-22222-7 |
ISBN |
978-4-537-22222-7 |
分類記号 |
332.9
|
内容紹介 |
地理を知れば世界の仕組みとお金の流れが見えてくる! 地理を切り口に、「世界の今と未来」「国土や気候」「文化と歴史」「リスクと課題」を図解する。 |
件名1 |
経済地理
|
(他の紹介)内容紹介 |
地形や気候で経済が決まるのはなぜ?世界の今と未来を地理的視点で解説! |
(他の紹介)目次 |
1 世界の今と未来がわかる「地理と経済の話」(アメリカが世界トップの経済大国なのは地理的に最強だから 国の対立は「貿易しやすい土地」をめぐって起こる ほか) 2 国土や気候で見る「地理と経済の話」(広大な土地だけど、悪条件が重なっているアフリカ大陸 「EUに加盟する」ってどういう意味があるの? ほか) 3 文化と歴史がわかる「地理と経済の話」(ヨーロッパは異例の「農業が強い先進国」 寒い国では酪農が発展する ほか) 4 リスクと課題がわかる「地理と経済の話」(災害の経済的損害ってどれくらい? 将来的に世界から「主食」がなくなってしまうかも? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井田 仁康 筑波大学名誉教授。博士(理学)。1958年生まれ。日本社会科教育学会長、日本地理教育学会長などを歴任し、日本地理学会理事。筑波大学第一学群自然学類卒。筑波大学大学院地球科学研究科単位取得退学。社会科教育・地理教育の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ