検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

核燃料サイクルという迷宮  核ナショナリズムがもたらしたもの  

著者名 山本 義隆/[著]
著者名ヨミ ヤマモト,ヨシタカ
出版者 みすず書房
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009561549539.0/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.55 498.55
栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000979343
書誌種別 図書
書名 核燃料サイクルという迷宮  核ナショナリズムがもたらしたもの  
書名ヨミ カク ネンリョウ サイクル ト イウ メイキュウ
副書名 核ナショナリズムがもたらしたもの
副書名ヨミ カク ナショナリズム ガ モタラシタ モノ
著者名 山本 義隆/[著]
著者名ヨミ ヤマモト,ヨシタカ
出版者 みすず書房
出版年月 2024.5
ページ数 7,275,27p
大きさ 19cm
ISBN 4-622-09697-9
ISBN 978-4-622-09697-9
分類記号 539.091
内容紹介 日本のエネルギー政策の恥部、核燃料サイクルは、戦前来の電力中央集権化とナショナリズムの申し子だった。その歴史の精査をもとに、エネルギーと軍事にまたがる日本の核問題の来し方行く末を見つめ直す。
著者紹介 大阪生まれ。東京大学大学院博士課程中退。学校法人駿台予備学校勤務。科学史家。「磁力と重力の発見」でパピルス賞、毎日出版文化賞、大佛次郎賞受賞。
件名1 原子力政策
件名2 核燃料サイクル
件名3 原子力発電

(他の紹介)内容紹介 不足しがちな栄養素を、きちんと美味しく摂りたい!若々しく健康で、疲れ知らずの心身にしたい!そんな願いを叶える頭がいい「栄養ハウツー」をやさしく解説。
(他の紹介)目次 1章 三大栄養素にビタミン、ミネラル…再確認しておく栄養素の基本のキ
2章 野菜、肉、魚、主食をどう活かすか…食材の健康成分をいちばん上手に摂るコツ
3章 有害成分や、気になる噂の真相は…食の素朴な疑問とあの不安に答える
4章 肌トラブルから冷え、ストレスまで…悩み、不調を解消したい!何をどう食べればいい?
5章 栄養バランスを賢く取りたい!…健康・美容のために心がけたい食習慣の知恵
6章 いま話題の食品、栄養成分とは…日進月歩の栄養学の最新の情報をキャッチ!
(他の紹介)著者紹介 則岡 孝子
 岡山県生まれ。女子栄養大学栄養学部卒業。現在、食・健康推進スタディオ主宰。管理栄養士、栄養・料理研究家。横浜創英短期大学名誉教授。企業で栄養指導をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。