蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語で読む外国人がほんとに知りたい日本の文化と歴史
|
著者名 |
ロックリー トーマス/著
|
著者名ヨミ |
ロックリー トーマス |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209735513 | 291/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000554800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語で読む外国人がほんとに知りたい日本の文化と歴史 |
書名ヨミ |
エイゴ デ ヨム ガイコクジン ガ ホント ニ シリタイ ニホン ノ ブンカ ト レキシ |
著者名 |
ロックリー トーマス/著
|
著者名ヨミ |
ロックリー トーマス |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-487-81288-2 |
ISBN |
978-4-487-81288-2 |
分類記号 |
291
|
内容紹介 |
日本の文化と歴史の雑学を知り、それを英語で紹介できるようにするための本。高校生でも読める英語と対訳で、外国人との会話が広がる。書き込み欄あり。英語音声をダウンロード&ストリーミングできるQRコード付き。 |
著者紹介 |
1978年イギリス生まれ。オープン大学(イギリス)大学院修了(MA Ed.)。日本大学法学部准教授。歴史家、英語教育者。著書に「信長と弥助」など。 |
件名1 |
日本
|
件名2 |
英語-読本
|
(他の紹介)内容紹介 |
ねこの顔がアップで見える!水彩画50作品を一挙掲載。原寸下絵とQR動画ではじめてでもきっと描ける。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 ゆたか 水彩画家。1957年京都生まれ。大阪の広告制作会社のADとして約40年間従事、その後水彩画家に転身。水彩画の「滲み技法」を使って猫を表現すべく日々格闘しています。2024年4月に滋賀県米原の古民家に移住、伊吹山の麓で、ふたりプラスにゃん匹?の田舎暮らしが始まったばかりです。白日会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ