蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
にほんご絵じてん
|
著者名 |
坂本 正/監修
|
著者名ヨミ |
サカモト,タダシ |
出版者 |
コスモピア
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008998874 | 810.7/ニ/ | 一般図書 | 多文化共生 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
坂本 正 にほんご絵じてん・プロジェクトチーム コスモピア編集部
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000954421 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にほんご絵じてん |
書名ヨミ |
ニホンゴ エジテン |
著者名 |
坂本 正/監修
にほんご絵じてん・プロジェクトチーム/協力
コスモピア編集部/編
|
著者名ヨミ |
サカモト,タダシ ニホンゴ エジテン プロジェクト チーム コスモピア ヘンシュウブ |
出版者 |
コスモピア
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86454-207-4 |
ISBN |
978-4-86454-207-4 |
分類記号 |
810.7
|
内容紹介 |
日本の言葉や文化を写真やイラストと共に紹介。「警察に相談する」「病院に行く」といったサバイバルの知識も収録。漢字にはふりがなを添える。中国語、英語、ベトナム語を併記。電子版と音声のダウンロードサービス付き。 |
件名1 |
日本語教育(対外国人)
|
(他の紹介)内容紹介 |
ちょっといけないことをしたとき、ドキドキして心が躍る。意地悪、自己中、復讐にも絶妙な快楽がつきまとう。なぜ、私たちはそんな気持ちになってしまうのか?私たちのよくない部分から、悪と善を考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自己チューなのはなぜ楽しいのか 第2章 意地悪はなぜ楽しいのか 第3章 復讐することはなぜ楽しいのか 第4章 自傷行為はなぜ楽しいのか 第5章 空気を読まないのはなぜ楽しいのか 第6章 反逆するのはなぜ楽しいのか |
(他の紹介)著者紹介 |
戸谷 洋志 1988年東京都生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授。法政大学文学部哲学科卒業後、大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。専門は哲学・倫理学。ドイツ現代思想研究に起点を置いて、社会におけるテクノロジーをめぐる倫理のあり方を探求する傍ら、「哲学カフェ」の実践などを通じて、社会に開かれた対話の場を提案している。2015年「原子力をめぐる哲学―ドイツ現代思想を中心に」で第31回暁烏敏賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ