蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
再現地図・現代図で歩くもち歩き幕末京都散歩 古地図ライブラリー 別冊
|
著者名 |
木村 幸比古/監修
|
著者名ヨミ |
キムラ,サチヒコ |
出版者 |
人文社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208088583 | 291.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000413477 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
再現地図・現代図で歩くもち歩き幕末京都散歩 古地図ライブラリー 別冊 |
書名ヨミ |
サイゲン チズ ゲンダイズ デ アルク モチアルキ バクマツ キョウト サンポ(コチズ ライブラリー) |
著者名 |
木村 幸比古/監修
|
著者名ヨミ |
キムラ,サチヒコ |
出版者 |
人文社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7959-1298-4 |
ISBN |
978-4-7959-1298-4 |
分類記号 |
291.62
|
内容紹介 |
慶応4年刊行「改正京町御絵図細見大成」をベースに、京都市中心部を現在の地形図にあわせて制作した再現古地図を収録。幕末京都の歴史をたどるセレクト散歩6コース、コラム「名所絵と古写真でめぐる幕末京都」も掲載。 |
件名1 |
京都市-地図
|
件名2 |
古地図
|
件名3 |
京都市-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
教師、落語家、邦楽家、ポピュラー歌手、声楽家、ビジネスマンなど、仕事や趣味で声を使い、どのようにしたら良い声が出るだろうか、どのようにしたら声をこわさないでいられるだろうか、と悩むヒトは多い。本書は、科学的な観点から、歌う医師である筆者が、読者の立場で、わかりやすく解き明かす、声の科学の専門書である。初心者から、プロフェッショナルの方まで、多くの声の疑問が解決されることだろう。 |
(他の紹介)目次 |
序章 声はどのようにして作られるでしょうか 第1章 呼吸 声は呼吸から―息は声のみなもと、どのように息が作られるでしょうか 第2章 声帯振動―息はどのようにして声になるでしょうか 第3章 構音、共鳴―声の響きや言葉はどのように作られるでしょうか 第4章 調節機構―発声や発音はどのように調節されるでしょうか 第5章 ボイスマップ―発声法を理論的に評価する方法とは 第6章 ボイスマップの応用―声を自由にデザインしよう 第7章 声の健康―声をこわさないようにする音声医学 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ