蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三びきのやぎのがらがらどん ノルウェーの昔話 傑作絵本劇場
|
著者名 |
マーシャ・ブラウン/え
|
著者名ヨミ |
マーシャ ブラウン |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 007163694 | E// | 大型絵本 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
動く図書館 | 007164478 | E// | 大型絵本 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 007163306 | E// | 大型絵本 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 007163421 | E// | 大型絵本 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000201604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三びきのやぎのがらがらどん ノルウェーの昔話 傑作絵本劇場 |
書名ヨミ |
サンビキ ノ ヤギ ノ ガラガラドン(ケッサク エホン ゲキジョウ) |
副書名 |
ノルウェーの昔話 |
副書名ヨミ |
ノルウェー ノ ムカシバナシ |
著者名 |
マーシャ・ブラウン/え
せた ていじ/やく
|
著者名ヨミ |
マーシャ ブラウン セタ,テイジ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
[34p] |
大きさ |
48cm |
ISBN |
4-8340-8212-8 |
ISBN |
978-4-8340-8212-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
谷をわたろうとするやぎの兄弟「がらがらどん」たちに襲いかかるトロル。3匹の兄弟やぎと魔物との知恵比べは…。ノルウェーの昔話を迫力のある絵で楽しめる大型絵本。読み聞かせ用テキスト付き。 |
著者紹介 |
1918〜2015年。ニューヨーク州生まれ。「シンデレラ」「むかし、ねずみが…」「影ぼっこ」で、3度コールデコット賞を受賞。 |
書誌来歴・版表示 |
1965年刊を大型化 |
(他の紹介)目次 |
1章 環境構成の工夫とアイデア(物的環境1・廃材利用の工夫 物的環境2・自然物の活用と工夫 人的環境1・保育者同士で環境構成を学ぶ ほか) 2章 保育実践を10の姿で考える(色水あそび(東一の江幼稚園) ダンゴムシ(宮前おひさまこども園) 恐竜の化石(東一の江幼稚園) ほか) 3章 もっと環境の工夫を(お店やさんごっこ(東一の江幼稚園) 保育者の「あそび心」(東一の江幼稚園) 園庭あそびに、ひと工夫(さくらい幼稚園) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田澤 里喜 玉川大学教育学部教育学科教授。東一の江こども園園長。保育実践現場における保育方法や実践、特に遊びについての研究。また、幼稚園、保育園などの園長の仕事のあり方などについての研究も併せて進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 亀ヶ谷 元譲 宮前幼稚園・宮前おひさまこども園副園長、洗足こども短期大学非常勤講師他。関東・関西の私立幼稚園勤務を経て宮前幼稚園に入職。子どもたち一人ひとりが輝く園生活を目指して、職員との対話を大切にしながら保育を紡いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ