蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひきこもらない
|
著者名 |
pha/著
|
著者名ヨミ |
ファ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007498686 | 916/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 007496110 | 916/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000351432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひきこもらない |
書名ヨミ |
ヒキコモラナイ |
著者名 |
pha/著
|
著者名ヨミ |
ファ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-03132-6 |
ISBN |
978-4-344-03132-6 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
お金と仕事と家族がなくても、人生は続く。東京のすみっこに猫2匹と住まう京大卒・元ニートの著者が、どこに住んでどんな風に暮らして、この社会の中をどのように動き回れば楽しく生きられるかについて綴る。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。大阪府出身。シェアハウス「ギークハウスプロジェクト」発起人。著書に「ニートの歩き方」「持たない幸福論」「しないことリスト」など。 |
書誌来歴・版表示 |
「どこでもいいからどこかへ行きたい」(幻冬舎文庫 2020年刊)に改題 再構成 |
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀最大の哲学者と称され、世界的名著『存在と時間』の著者、マルティン・ハイデガー。哲学だけでなく、政治や宗教の分野にまで多大な影響を与えた「ハイデガー哲学」のエッセンスをストーリー仕立てで解説。あなたの人生を変える「哲学の授業」が、いま始まる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 宣告 第1章 死の哲学者 第2章 現存在 第3章 道具体系 第4章 本来的生き方 第5章 死の先駆的覚悟 第6章 良心の呼び声 第7章 時間(被投性と企投性) 第8章 世界内存在 終章 幸福の王子 |
(他の紹介)著者紹介 |
飲茶 北国生まれ。東北大学大学院修了。会社経営者。哲学、科学、数学をわかりやすく解説するブログを立ち上げ、そのシンプルで奥深い内容に注目が集まる。その後、作家としての活動を開始し、30万部を超えるベストセラー『史上最強の哲学入門』(河出文庫)を筆頭に数々の書籍を世に送り出し、幅広い支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ